 
      
      
    コメント
 
            ひよ
回答にならないかもしれないですけど、私も同じ流れで、二人目予定帝王切開でした。
前日入院で、病棟内の設備の説明を受けたり、医師の説明を聞いたりして、当日は朝5時頃起こされて、浣腸かけたり、点滴のルートをとったり、と、早朝からやることいっぱいでしたよ。だから、前日なのかなと思いました、
 
            ふくふくろう
こんばんは★
私も一人目を緊急帝王切開、二人目を計画帝王切開にて出産しました。
前日からの入院でしたが、諸検査や剃毛、明日の手術の予定の確認などがあり、(手術は翌日の朝9時開始)ゆったり過ごして、手術に臨めました。
一人目の緊急帝王切開より、気持ちを落ち着けて臨めたので、私は前日入りで良かったですよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 こんばんは♪ 
 諸検査もあるんですね!
 今33週で来週手術にあたっての採血で検査があるみたいでそれとは別なのでしょうか💦?
 前日から入院で気持ちを固めて落ち着いて臨みたいと思います☺️- 11月30日
 
- 
                                    ふくふくろう 諸検査は細かくは覚えてないですが、30分くらい胎動を確認する検査だったりは覚えています☺️ 
 そうそう、前の方も書いていましたが、病院の夕飯が終わってからは、食べたり飲んだりしないように、という通達もありました。
 気持ちを落ち着けるためにも、いいかもしれないです☺️- 11月30日
 
 
            りり
私も1人目緊急帝王切開で2人目予定帝王切開でした!!
前日入院から1週間旦那には仕事を休みを取って貰いました!その時上の子は1歳5ヶ月頃でした!
もし、陣痛がおこってしまったらと怖かったので前日入院で良かったと思いました!たった1日ですが。出産はその1日1日が大切なので。陣痛が昨日こなかったけど今日くるかも、いつ来るか分からないので。
出産当日入院だとバタバタしてしまうと思いますし。
それに、21時ごろからはなにも食べたりしてはいけないので、言い方がアレですが。そーゆー監視も含めて前日入院なのではないでしょうか。また手術前日の赤ちゃんの様子などもありますし。
あまり回答にはなっていませんがすみません。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 年子も同じですね♪ 
 上の子が心配すぎるのと、私自身長く上の子と離れていたくなく、前日あまりすることないなら、緊急の時だってその場で帝王切開するのに当日でもいいのではと思ってしまってどうしても気持ちが納得いかなくて😔💦
 赤ちゃんもなにが起こるかわからないですし、上の子ばかりでなく赤ちゃんのためにもおとなしく前日入院します!- 11月30日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
朝の5時に起こされるんですね😳
浣腸…苦手なんですけど、でもしばくトイレにもいけないですもんね。