

ママリ
妊娠12wだった記憶があります。
妊娠すると10wくらいから母乳量が減って味が落ちるそうです。
妊娠6か月頃になると甘みも量も復活するらしく、この時期まで授乳すると離乳のハードルが上がると聞きました

ひまわり
私は妊娠が分かって先生に即やめるよう言われて、生後9ヶ月にちょうどなる時だったので、離乳食を3回にして、ミルクにかえました。
最初はミルク拒否で飲んでくれませんでしたが、そのうちすぐに慣れて母乳も欲しがらなかったです!

かんぴょう巻
私も今回の妊娠時すぐに授乳はやめるように言われました。
下の子1歳5ヶ月過ぎで母乳大好きっ子だったので不安でした💦
一日目は本当に心折れそうなほど泣きわめかれましたが、二日目からは拍子抜けするほどあっさり諦めたのか欲しがらなくなりました!でもお風呂は5日間位はブラトップ着て見えないようにしてました💡あとはできるだけ外に出て紛らわせたり…
それまで乳ばっかりで食事に全く興味無かったのですが今では同一人物?と思うほど大食いで食への執着すごいです(笑)
やめるなら早めの行動をおすすめします!!
コメント