
年末、義妹大阪から帰省するらしい。お盆の時もだったけど、2波、3波と…
年末、義妹大阪から帰省するらしい。。
お盆の時もだったけど、2波、3波と来てるときに帰ってくるからもやもやする
別に義実家だけのことならいいけど、同居してる嫁にとっては、いい気分しないし、子供らになんかあったら責任とってくれんのかな。
今年だけでも帰省我慢出来んのかな。
車ならまだしも、感染リスク高い電車で3時間。
やめて。
嫁の立場だから何も言えないし、義両親もこっちのことも考慮して言って欲しい。めっちゃウェルカムな感じやし。なんなら旦那も( ͡ ͜ ͡ )👎
大阪の人には申し訳ないけど
- ままり(生後7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
え〜めちゃめちゃ嫌ですね😣
私も同居嫁なので、何も言えない気持ちわかります💦
大阪がどうのってことより、感染者数が多いところからってのが不安増しますね💦

🧸
それは嫌ですね😭
同居してると兄弟来るから嫌ですよね😑😑
電車で3時間はありえない…
-
ままり
兄弟の帰省だるいです😂
ずっと違う部屋に籠る予定ですが、何故危険をさらしにわざわざ帰省するのか理解できません。- 11月30日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!
うちも同じような状況でした💦お盆の時に第2波来てる中、同居してる義父の兄妹と旦那の従姉妹が大阪から帰ってくる気満々で。
嫁の立場としては、子供もいるし、正直やめてほしくて、でもそんなの言える訳もなく。
ギリギリまで帰ってくるつもりでいたのですが、私の思いも旦那や義父に話して、話し合いの結果で、義父に今は帰って来るなと断ってもらいました!幸いまだ理解のある義父だったのでそこに救われました💦
帰省してくる側は、案外危機感薄いですよね😭
-
ままり
話したのですね🥺
勇気出しましたね😭
嫁に言わせないでほしいですよね😢- 12月1日

ゆこ
ウチも似たような感じです。
義姉家族が東京から帰ってきます。義姉と子どもはもう帰ってきてます🤣
義姉の旦那と義両親、もう1人の義姉とその家族を囲んで年始に会食をって言われてます。
義両親は、それに応じない私達に怒っているようです。
私は医療従事者で、コロナで忙しくなると他部署に応援に行かなくてはならない応援要員です。なので、コロナが発生してからは全てが自粛生活送ってるのに…私の仕事バカにしすぎ💢って怒りまくってます。
-
ままり
東京からですか😭😭😭
もうほんとに、桁違いのとこからは申し訳ないですが、自粛しててほしいですよね😭
しかも、会食ってわかってんのにがっつりみんなでご飯じゃないですか💦💦
今家庭内感染が多いのに
なんか、それで怒られるなんて、まともな人がノリ悪いみたいな感じなるのやめて欲しいですよね。
医療従事者さんなんですね!
なんならうちは帰ってくる義妹が医療従事者です笑- 12月1日

あーる
うわーだるいですね。
私なら子供連れて自分の実家に帰ります😂
ykさんのご実家は近くですか?
県をまたがないなら帰ったらどうですか🥺?
-
ままり
それも考えましたが、雪国で旦那が居ないととてもじゃないですが、運転する勇気がないです😭
義妹は30に帰省、旦那は30まで仕事なので、、
それに、旦那より義妹の方が長く正月休みなので(T_T)
実家まで3時間は車でかかります💦- 12月3日
ままり
そうなんです!!!
感染者毎日何百と出てるとこからわざわざ、、
年末には更に増えてそうだし不安過ぎます。。
同居ってやですよね、、
そっちの家族のことに嫁の意見なんて言えませんもん😂
まともな人間がいないのが糞です🙃
退会ユーザー
義妹からすると、実家へ帰りたいって気持ちはあるだろうしわからなくもないけど、今は我慢するとこじゃね?って思いますね😭
同居って嫌です。
実際今、同居の義父は沖縄行ってます🤮
予約した時は感染ここまで増えてなかったのですが第3波に突入してもキャンセルしなくて。
夫も予防してたら大丈夫みたいな感じで、うちにも小さい子いるし不安です。
と同時に感染者数は多くない県からだとしても沖縄の皆さんに申し訳ない😩
ままり
完全に今じゃないですよね😂💦
一生帰って来れない訳じゃないし、、
旅行に行かれたんですね😱😱
GOTOやってたとはいえ、行って欲しくはないですよね。
行く義父だけの問題なら自業自得ですが、同居してる家族も被害にあうと思うと、いい大人が責任感がない気がします🙄