![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が1歳2カ月で、来年7月後半に出産予定。二人目は予想外に早くできた。妊娠中や出産後の経験やコロナの中での不安について教えてほしい。
2学年差年子についてです。
娘、1歳2カ月
来年7月後半出産予定です。
出産頃には娘は1歳9か月とかです。
二人目すぐできないと思ったら
すぐ来てくれました!
妊娠中、出産後
大変だったこととか
よかっあこととか教えてほしいです。
コロナの中での妊娠
不安もありますが
コロナ終息いつになるか分からない中
赤ちゃんきてくれたのは
とても嬉しい反面
どーなるのか不安と楽しみが
入り混じっています。
- 星(3歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
![はまぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまぐり
うちは一番上と真ん中が1歳11ヶ月、真ん中と一番下が1歳9ヶ月差です!
妊娠中はやはりまだ1歳でも赤ちゃんなので抱っこが多いことですかね💦なので切迫になりました😭
出産後はオムツが被ってたので出費が😂
でも歳が近いのである程度大きくなってくると双子みたいな感じで可愛いですよ♡
真ん中と末っ子は姉妹なので服のサイズが同じになっていて共有してて楽です😂💓
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
年子2学年差って
けっこう多そうですよね!
無理しないようにしようと思います!
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
一緒です〜
うちも娘が1歳2ヶ月で来年7月前半出産予定です。
一人目がなかなか来てくれなかったので、今回も時間かかると思い、ゆっくり夫婦生活はじめてみたらすぐ来てくれました👶🏻
嬉しいけと、不安ですよね。。
まだまだ小さいのに、これから娘に我慢いっぱいさせちゃうんだろうなって思ってしまいます。。
回答じゃなくてごめんなさい。
がんばりましょうね♡
-
星
そうなんです!
まだ検査薬の段階ですが…
明日で一歳二ヶ月になる娘
今たぶん5週になります。
まだできないだろーと思ったら
きてくれました。
妹も妊娠していて同級生、むしろ三週間違いとかになりそうですが
実母に話すと
なにも、こんなコロナの時にと言われたらしく
それもよくわかります!
でも、コロナ終息いつかも分からないし、なにより自分の体がぐずぐずもしてられなくて💦💦
色々モヤモヤしてました
まだ甘えたいだろうに
ほんとに大丈夫なのかなとか
もちろん、娘にも
赤ちゃんにもたくさんの愛情そそぎます!
コメントいただけて
同じ方がいて
救われました!- 11月30日
-
おはぎ
うちは夫も実母も、妊婦報告した第一声が、「えー...そうか...」
でした、、
皆が予想外に早かったみたいです。
喜んで欲しかったのに悲しかったです😭
新しい命が宿って、こんなに幸せなことないのに😢
めめこさん、おめでとうございます👶🏻♡
妊婦生活、楽しみましょうね♪- 11月30日
-
星
うちも、旦那はこんな早いと思ってなかったみたいです💦
でも、今は無理しないで
つわりもまだなので
たくさん娘と
かかわりたいと思います☺️
お互い頑張りましょね💕- 12月1日
コメント