コメント
ママ
京都です☺️
一緒に床に座って遊ぶので、
床暖房つけてます!
ですが、ねんねの時期の
床暖房は熱がこもって脱水したりが心配です💦
タイツは足先でてるものなら
いいと思いますが、
床暖房に、足まですっぽりのタイツだと
体温調節がうまく出来ずに
暑くなりすぎると思います😣
ママ
京都です☺️
一緒に床に座って遊ぶので、
床暖房つけてます!
ですが、ねんねの時期の
床暖房は熱がこもって脱水したりが心配です💦
タイツは足先でてるものなら
いいと思いますが、
床暖房に、足まですっぽりのタイツだと
体温調節がうまく出来ずに
暑くなりすぎると思います😣
「肌着」に関する質問
冬の肌着について! もうすぐ生後11ヶ月の子がいます。 今は、 メッシュのノースリーブのボディスーツ(ユニクロ) 裏起毛ではない長袖のトレーナー 10分丈ズボン です。 ちなみに関東南部に住んでるので雪国ではないで…
ベビー服っていつ買いましたか?👶🏻💓 3月頭予定日なのですが、冬用みたいな服では暑いですかね? 秋物安くなってるのまだ売ってたらそれでもいいかな〜とか、、初めて男の子なのでお下がりは肌着くらいでお出かけ服は新し…
至急です🥺🥺🥺 今日予防接種なんですが、ロンパースタイプの肌着(頭から被せるもの)しかないんですが、肌着なしでトレーナー+ズボンで受診してもいいですかね?! うわぁこの人肌着着せてないじゃーんって思われそうな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi--ko
低音やけども気になるので1番低い温度で設定して敷物で調節してるのですが😭
暖房にした方が良さそうですかね?
タイツは足先出てるやつです✨それに肌着でも大丈夫ですかね?
ママ
なるほど😣
わたしはねんねの時期は床暖房は
つけなかったですねー🥺
床暖房するなら寒くないと思うので、
タイツではなく綿の薄めのレギンス
とかに着替えさせてはどうですかね☺️
mi--ko
ねんね期の頃は暖房で調節してましたか??
床暖房でも私はスースーするけど赤ちゃんは寒くないのかな??
肌着にレギンスとかでも大丈夫そうですね\( ᐛ )/
ママ
そうですね暖房つけてました☺️
ねんねだと床暖房も直に感じますし
大人とはまた違うと思います👀
床暖房つけるなら、
長袖ロンパースに薄手のレギンスとかで
十分そうです。
暖房つけるほどじゃないな、
というときは、
半袖ロンパースに長袖カバーオールとかで
過ごしてました☺️
mi--ko
なるほどです((* ᐕ)*
床暖房やめて暖房で調節します\ ♪♪ /
質問ばっかりで、すみません😭🙏🏻
ありがとうございます*˙︶˙*)ノ"