※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

先輩ママさん…いつになったら子どもって予防接種以外の病院、泣かなくなりますか…😂😂

先輩ママさん…
いつになったら子どもって
予防接種以外の病院、泣かなくなりますか…😂😂

コメント

はるひ

予防接種以外であれば泣いたことほとんどないです💦

なにが嫌で泣いてるかわかりますか??🤔
注射で泣いてるのだとしたら、3歳でしたらそろそろお話ししたらわかるようになるかなーと思います!
モシモシするだけだよ〜
って注射はないよーってしたら泣かないんじゃないかなー…と。。

もしくはお気に入りのおもちゃかお菓子を持たせて入るとかですかね😅笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    多分聴診器です。。
    アレルギー科に定期的に行ってるんですが、おそらく聴診器かと…

    ずっと注射はないこと、
    もしもしとお口あーんだけなこと伝えて本人もしっかり理解しているんですが…

    どうもダメです。
    おもちゃもやりましたし、その後のご褒美案もやりました🥺

    もうアイディアがなくて…

    風邪のときの小児科や皮膚科はまだ先生の声かけてでなんとかなるときもあるので…
    先生によるのかな😭

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    あ!コメントありがとうございますー

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ー→!

    • 11月30日
  • はるひ

    はるひ

    では普段おままごと的に病院ごっこで遊んで、お子さんを先生にしてみるのはいかがですか??
    もうやってたらすみません💦

    「先生!この子お腹痛いみたいで…診てください💦」
    ってぬいぐるみだして、お子さんが聴診器をあてる…っていう遊びをやって、
    本当に病院に行った時に、
    「あっ!こないだ◯◯くんがやってくれたね、モシモシ!むねの音どうかなー??」
    って遊びの延長みたいにしてみるとか…😅💦

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    ありがとうございます😢
    やってみてます😭…が全然効果発揮せず☹️
    次の患者さんもまってるし、ゆっくり説得してる時間もなくて、力も強いので羽交い締め状態なのもいやなのかなぁとおもったり、
    定期的に採血するから(違う部屋ですけど)それでここは嫌なところ、もあるのか…

    もう引き出しからっぽです😩😩

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

上の子は予防接種以外の聴診器あてたり、喉見てもらったりは2歳過ぎたら泣かなくなった気がします😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    羨ましいです😨
    おそらく聴診器かなぁ…
    とおもってはいますが…😢

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます!

    • 11月30日
おと

2歳すぎからですかね、、

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます!
    ですよねー、、
    もう話も理解しているんですが…多分聴診器です。、

    • 11月30日
deleted user

長男、次男ともに2歳くらいから泣かなくなりました😊

診察室に入った途端、泣きますか?
それとも先生とお話したり、聴診器当てたりあたりから泣きますか?

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます!
    恐らく聴診器が苦手です。。
    病院入る時は泣かないし、もしもしするだけだよ〜の話の意味も理解しているんですが…ここではこうする、みたいな流れは把握してるので、診察室に入ると聴診器だ!みたいなかんじでだめです。。

    アレルギー科に定期的に行ってるんですが、とくにそこの病院のときがひどくだめで🙄
    多分、入る→聴診器→の流れがわかってて😢
    風邪とかでいく小児科では、もうちょっとマシな姿なんですが…

    もう聴診器ですね…

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聴診器なんですね🤔
    小児科勤めの時の勘ですが、聴診器が冷たいのが嫌なのではないですか?💦
    冷たいのに敏感というか…🤔
    全然違ったらすみません😭💦💦💦

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    聴診器がだめだったらもうどうしようもないですよね😂慣れと成長を待つしか…

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし、本当に冷たいのが苦手で泣いてるとしたら、先生に聴診器が冷たいのが苦手みたいで…って言ったら手で温めてから当てるようにしてくれますよ😊🎶
    違う場合は、お家で聴診器当ててお医者さんごっこしてみると慣れたりすることもあります😁❤

    • 11月30日
510928

泣かない子は泣かない。泣く子は泣くと思っています。うちも診察、予防接種に関わらず皮膚科だろうが耳鼻科だろうが泣いて逃げます😂どんなに事前に説明しても理解を得られてもいざ行くとなると泣きます。泣かないの唯一歯医者だけです笑
それも小学生になる頃には落ち着くかなぁと周りの子を見てると思いはするのですがまだまだ淡い期待です🤣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    同じ方がいて、心救われました。。
    そうなんです…
    わかってはいるし、頑張ったあとのご褒美もわかってるし…
    でもだめなんです。。😳
    理由を聞いても本人もわからないみたいで…もうあの空間がだめなのかなぁ

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとうございます!

    • 11月30日
  • 510928

    510928

    おそらくもうあの空間がダメなんでしょうね😂
    それでもまぁ多少頑張ってくれる時もあるものの99%羽交い締めです🤣すっごい疲れます。抱っこで捕まえてもバンザイして逃げるし。
    うちの子は喉をアーンってするのが最大の地雷です。
    予防接種は看護師さんの手も借りて大人3人とかで押さえてますw

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    わーーん一緒ですーー😭😭
    本人に聞いてもお腹もしもしはいやじゃないっていってて…
    あーもう訳がわからないしあの手この手使いすぎてもうアイディアないです☹️

    • 11月30日
  • 510928

    510928

    うちも現在進行形なのでアドバイスできませんがとりあえず騙して連れて行く事だけはしないでおこうと思ってます。キチンと説明してご褒美もあげる約束して(それでも逃げるし泣くけど)それの積み重ねでいつか本人が腹くくれるまで成長を待つしかないかな、それまで私がものすっごい大変だけど頑張るか😤って覚悟してます。娘より小さい子が泣かずに診察室から出てくるとあまりの違いにガックリしますけど😂
    本当病院行くのイヤですよね😭

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    わたしもちゃんと話していくようにしてます😞
    あ、もう一つきいてもいいですか?🥺
    泣かずに頑張れたらご褒美にしてますか?泣いてもご褒美にしてますか??

    今までは病院終わったらジュースだったんですけど3才になってから、もしもしを泣かずに頑張れたらジュース…って言ってて…
    なんかそれもまだレベル高いのかなぁー、、、
    今日ジュース飲めなくてしょんぼりしてるのみて悩んでしまって😅頑張ってないわけじゃないんだけどなぁ…と。

    • 11月30日
  • 510928

    510928

    うちは泣いてもご褒美ありです😊
    そうしないと病院終わってもグズグズなので、「ご褒美買いに行こう!」って本人が切り替えられるのも良いかなと思っています。
    そして家に帰ると「頑張った!泣かなかった」と話を盛り、お医者さんごっこで「注射痛くないですよー。。チクッとするだけですよ〜」って言い出すので「どの口が⁉️」と呆れるまでが我が家のワンセットです🤣

    • 11月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    なるほど、ありがとうございます!
    うちは診察室を出たらけろっとしてるので…
    それでご褒美あげるのも変かなぁと思ってやめてしまったんですが…あぁ悩みます🙄🙄
    あ!うちもです!
    ちょっと泣いたけど泣かなかったよ〜ってぬいぐるみ達に報告して、今お医者さんごっこしてました😂😂いやいや、大暴れでしたやん!って😗

    • 11月30日
りー

うちは1歳くらいまで白衣の先生が怖くて泣いてましたが、急に平気になり、今はむしろ病院行きたがります😂検診も平気だし、注射もへっちゃらです😊でもなぜかわからないです。ある時急に…

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    わー羨ましいですーーー😭❤️❤️❤️
    白衣…かなぁ…
    もうアレルギー科に定期的に行ってて…もう嫌なもの、みたいな😞

    • 11月30日
まっこ

幼稚園に入る頃には泣かなかった気がします。
診察室に入って先生の前に座ると涙目でしたが…(笑)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    コメントありがとございます!
    あと数ヶ月でなんとかなるかな…😢笑
    そんなこと言ってたらまた年明け採血だから、また嫌なもの認定されそうです😭

    • 11月30日