※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
住まい

築浅マンションに引っ越す予定なんですが、不動産屋で火災保険10年と地…

築浅マンションに引っ越す予定なんですが、不動産屋で火災保険10年と地震保険5年の見積もりとってもらったら9万円でした!
20万ぐらいかかるものだと思っていたので本当にこれでいいのか不安です。
あいおいニッセイ同和損保のフルサポートで家財なしです!
家財なしだとこんなに安くなるんですか??
また家財をつけると20万ぐらいになるんでしょうか?😭

コメント

moon

家財保険は金額によりますが、それで10万上がるとかはよっぽど高くかけてる場合だと思います。

うちは一軒家で11万だったので、構造や補償金額で安くなってる感じてです。

  • Y

    Y

    友達も安くして20万ぐらいだったと言われたので心配になっちゃいました😭

    • 12月1日
リリ

私は別の保険会社ですが、火災保険10年地震保険5年でどちらも家財含めて14万くらいでした🙂
保証金額にもよりけりだと思いますが、私はもらった見積の中で家財あり保証金額が低い方でこの金額でした🙆‍♀️

  • Y

    Y

    家財含めてもそのぐらいなんですね😳
    では問題なさそうで安心しました😭

    • 12月1日
のん

マンションはM構造、戸建はT構造またはH構造で、火災保険上の料率が全然違います。

建物、地震つけてフルカバーにしても10年で10万切るのが平均的です。
20万超は戸建の場合ですね!

  • Y

    Y

    友達はマンションで安く見積もって20万だったらしいです😭
    平均みたいなので安心しました🥺

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    過去の投稿に横から申し訳ありません🙇‍♀️💦お許しください💦

    お聞きしたいのですが、、
    新築分譲マンション、M構造、火災で建物と家財、地震も建物と家財ついていて、火災10年、地震5年の契約なのですが契約書見たら10万ほどしか払っておらず、、
    安すぎじゃないか?って思ってママリで質問したら安すぎると言われて心配で💦
    保障が手薄ってことなのでしょうか、、?

    • 7月1日