2歳4ヶ月です。まだ言葉がでません。周りは喋ってます。発達障害でしょうか?(泣)
2歳4ヶ月です。
まだ言葉がでません。
周りは喋ってます。
発達障害でしょうか?(泣)
- ままり(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
COCORO
うちの子は2歳半すぎてから少しずつ出てきました。
年少さんのクラスには 3、4歳さんですが お話ができないお子さんもチラホラいますよ?!
保健師さんに相談されてみては?!
退会ユーザー
それだけで決めつけることではないかと思いますよ。
心配でしたら専門機関等に相談してみると気持ちが楽になるかもしれませんね☆
-
ままり
回答ありがとうございますm(__)m
相談してみます!ありがとうございます(泣)- 11月30日
とも
それだけで発達障害とはなりませんよ😊
その他に気になることありますか?
あるなら私だったら保健師さんに相談します!
うちの子はすごく気になることあって相談して今度病院行きます!
-
ままり
回答ありがとうございますm(__)m言葉だけ気になります!(泣)
やっぱり相談したほうが気が楽になりますよね!- 11月30日
ちび
息子は3歳まで発語ゼロでした💦
3歳すぎて急に話すようになり、年少さん4歳の今は発音が分かりにくい時はありますが会話は普通に出来ます😊
発達支援センターで発達検査などしましたが、言葉以外は特に何も無く、言葉は個人差が大きいと言う事で一度も診断名がついたことは無いです😊
最近の医師の診察で、もう診察を受けるのも卒業となりました😊
-
ままり
回答ありがとうございますm(__)m
そうなんですね!😲卒業うれしいですね!😆
個人差が大きいんですね!!!しらなかったです!!!安心しました😭ありがとうございます(泣)- 11月30日
あーママ
私自身、その頃は何も話しておらず、喃語オンリーだったと母がよく言ってます😂ちなみに息子はジジババとの電話だと興奮して何言ってんだかハテナだらけになります🤣
喃語は話しますか?今は溜め込んでる時期かもしれないので、焦らなくてもいいかと思いますが、心配でモヤモヤしちゃうのであれば、相談してもいいと思います😊
ままり
回答ありがとうございますm(__)mそうなんですね!!
相談してみます!