※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている時以外に泣かない赤ちゃんもいますか?

こんにちは。
11月に出産をして絶賛育児中です。
赤ちゃんが寝てる時以外は基本泣いています。
ミルクや母乳をあげると寝る感じなのですが、
寝てる時以外(目をぱっちり開けている状態)でも
泣かない赤ちゃんもいるのでしょうか…?

コメント

mama

うちの子は特に泣かなかったですね💦
ミルク(母乳)も時間みてこっちがあげる感じだったので、欲しがって泣くとかもなく…ミルク終わってお布団置いておけば、起きてても一人でぼっーと?して勝手に寝てました😂
でも他の赤ちゃんの話聞いたりしても、泣いてる子の方が多いですし、赤ちゃんは泣くのが仕事といわれるくらいですから、泣くことの方が普通なんだと思いますよ😊

ままとら

お疲れ様でした!!!
新生児はそんな感じだと思います!
オムツ、ミルク、体温調節全て⭕️であれば泣いていてもまず問題ないかと思います。
うちの子は普通に起きてるだけの時間もありました。

あとはプーさんのメリー買ったらめちゃくちゃご機嫌に眺めていたのでおすすめです!

1ヶ月くらいになると、オーボールやマラカスなど、動くもの、音の出るものを見るようになるのでおもちゃに頼ってみてもいいと思います!

あと、うちの子は使いませんでしたがおしゃぶりも一つの手だと思います!

まま

上の子は泣きっぱなし抱っこしっぱなしでしたが
下の子はお腹すいた時とうんちの時以外はほとんど泣かない子でした!

はるはる

2ヶ月くらいまでは寝てるか泣いてるかみたいな感じでした!(笑)
2ヶ月すぎてからは目が見えるようになってくるから?おもちゃとかで少し鳴かない時間ができましたが、起きてる時間のほとんどを泣かなくなったのは5ヶ月くらいでした(寝返りと寝返りがえりができるようになって多分楽しくなったんだと、、)
当時はこの子が泣かないで起きて居られるようになるの?信じられない。。。いつ?って思ってました(笑)

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます🥰
私も11月に出産しました♫

うちの子もよく泣きます😂
すこーしだけポケーっとしてるときもありますけど本当少しです!
泣き疲れて寝るとかもないので元気だな〜って感心してます😂