![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の息子の発達について相談です。スプーンやフォークを使えず、名前を呼んでも反応が薄いが、積み木を積んだり笑顔を見せるなど、一部のことはできるようです。発達障害でしょうか?
発達障害でしょうか?1歳5ヶ月の息子ですが、
〈できないこと〉
スプーンやフォークを使えない
コップ飲みするとめちゃくちゃこぼす
意味のある発語が一つもない
名前を呼んでも「はーい」とやらない
名前を呼んでも振り返らないことが多い(振り返ることもある)
絶対に手を繋がない
テレビを見ていても踊ったりしない
真似をしない
〈できること〉
先週ようやく指差しをできるようになった
積み木をたくさん積める
歩ける
あやすと笑い、一緒に遊ぶと嬉しそうにする
バイバイと手を振ると振り返す
ご飯の好き嫌いはほとんど無くなんでも食べる
- うさぎ(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これだけでは発達障害だと思わないです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次男もスプーン、フォークは使えるってレベルじゃないですし、コップ飲みもできないです😂
この頃って本人のやる気スイッチがいつ入るか…みたいなところもあるので個人差も大きいですし…上の子は今至って普通ですがもっと色々遅かったので、そんなに変とは思わないです🙌
-
うさぎ
そう言っていただけて安心しました🥺来月から保育園に入るのですが、見学の際に周りの子たちとの差が激しくて急に心配になっちゃいました💦
- 11月30日
![みっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっち
保育士なんですが、文章見た限りでは発達障害じゃないと思いますよ👍
うちの子も、あまり上手にスプーン使えなかったんですが、一歳半になって急に上手になりましたよ😳
言葉に関しては個人差が大きいのでまだそんなに心配しなくてもいいと思いますが、、
不安なことがあれば一歳半検診で相談してみるといいと思います😌
-
うさぎ
ありがとうございます✨コロナの影響で1歳半検診が無くなってしまい、、本当はそこで相談しようと思っていたのですが機会がなくなってしまいました💦もう少し様子見してみます😊
- 11月30日
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
普通だと思います😅
ただの個人差の範囲だと思います!!
-
うさぎ
そう言っていただけて安心しました🥺
- 11月30日
うさぎ
ありがとうございます✨そう言っていただけて安心しました🥺