※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子どもの離乳食について悩んでいます。根菜の煮物などの取り分けが難しく、フリージングが楽だけど1週間持たないことも。毎日和食作れず、卵アレルギーもあるため、みなさんはどうしていますか?

1歳0ヶ月の子どもがいます🙋‍♀️この頃はまだまだ離乳食フリージングしていますか?
取り分けはお味噌汁くらいしか出来ていません😅根菜の煮物とか、あっ、取り分けできる!と思っても酒、みりんが入ってたらダメなのかな?水足してまた煮たらokなのか?とか分からなくて、結局フリージングの方が楽と思ってしまいます😓それも、沢山の量をフリージングしても1週間持たない時もあって、やっぱり取り分けしないとなぁという感じです💦
毎日和食作るわけでも無しい、卵アレルギーもあり、、、
みなさんどんな感じですか??

コメント

ミッフィー

1歳には大人と同じものあげてたので、白ご飯だけ小分けに冷凍してただけです😀

  • ママリ

    ママリ

    はやい!!うちも少しずつ大人と同じ物あげていきます!回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
deleted user

酒みりんも普通に使ってます☺️
アルコール飛びますし。
でもわたしもまだ全然フリージングやる派です!

  • ママリ

    ママリ

    たしかにアルコール飛びますよね!今晩のご飯から大人と同じごはんあげてみます!回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
ちびっこmama

大人と同じものでいけそうな時は取り分けて、それもフリージングします✨

下の子たちも食べれる献立考えるが苦手なので、今もたくさんフリージングしてますよ!

ダッフィー

1歳から全部取り分けてます👍
お酒もみりんも使ってますよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
私はフリージングより取り分けのが楽なので全部取り分けてます😊

メニューは娘も食べれそうな物で考えて作ってます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

  • ママリ

    ママリ

    慣れたら絶対取り分けが楽ですよね😂私も頑張ってみます!回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
ぽんず

うちは1歳前から大人と同じもの食べています☆

息子も、軽度ですが卵アレルギーがあって、しばらくは卵を使わない料理しか作ってませんでした😓
今は少しずつ食べれるようになってきました!

酒もみりんも、煮込めばアルコール飛ぶので普通に使ってます!離乳食の時でもみりんとか使ってました🤭

  • ママリ

    ママリ

    卵を料理に使えないのが困っていて😅子供中心に考えて卵無しの料理を大人と一緒に食べさせてみます!回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月30日
はじめてのママリ

大人と同じもの食べさせてます😭✌️
フリージングは、買ってきた焼き芋とか、余った納豆とか、そういうのしかしてません💦💦