
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がるようになり、不安に感じています。一旦やめて6ヶ月から再開するか、毎日少しずつ食べさせるか迷っています。経験のある方、アドバイスをお願いします。
離乳食を5ヶ月から始めて3週間たちました。始めはうぇーという顔をしながらもお粥を食べてくれていましたが、野菜を始めてから嫌になってきたようで、食べてくれる量も減り、食べてる途中でえずくことも増え、最終的にはグズグズしだすようになりました。今日は野菜をやめてお粥だけにしてみましたが、2.3口目からグズグズしだしたので途中でやめました。
4月から保育園に預ける予定なのでこれから先食べてくれるようになるのかとても不安です。
一旦やめて6ヶ月になってから再開してみるか、毎日根気よく1口だけでも食べさせてみるかどちらがよろしいでしょうか💦
同じような経験がある方がいましたらよろしくお願いいたします🙇♀️
- iku(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一回お休みしていいと思います!
作るのもママも大変なので息子は市販のおかゆをわたしは試したら美味しいのか食べてくれました!
iku
コメントありがとうございます🙇♀️
一旦やめて6ヶ月から再開も一つの手ですよね💦
そうなんですね!私も市販のお粥試してみます😳
赤ちゃん用の市販で売っている10倍粥ですか?
退会ユーザー
一つの手だと思います!頑張りすぎちゃうと大変ですからね🙁💦
赤ちゃんようのです☺︎
大人もたまにコンビニのご飯とか食べると美味しく感じるのと一緒で赤ちゃんもそう言うものを食べて食べるものが美味しいとわかれば食べてくれるようになることもあると先輩ママに聞いて食べさせたらびっくりするくらいに食べ出しましたよ🙄
作っていたのが悲しくなりましたが。笑笑
iku
そうですよね、せっかく作っても全然食べてくれないと悲しくなりますしね😭
なるほど!納得です🤭💡
市販のも試しにやってみます!
でもとりあえず食べてくれると一安心ですよね😭
それから野菜とかも食べるようになりましたか?💦
退会ユーザー
食べてくれるようになりましたよ☺︎
市販なら食べなくても諦め尽くし気楽な気持ちであげたらいいと思います!
うちも離乳食食べなかった方なんですがいまはお子様ランチとか普通に食べるし好き嫌いなく食べてくれるので気楽にいきましょ☺︎
2年前は同じような悩みをわたしもしてました😊
iku
そうなんですね🥺
確かにそうですよね!市販ならあげてみて食べなかったらすぐやめれますもんね💡
凄いですね☺️✨
今食べれなくてもいずれは食べてくれるようになるかもしれないですもんね💪
たけるんさんのお子さんのこときいてちょっと安心しました😭
ありがとうございました❣️