※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しお♫しお♫
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時の状況について相談中。22度の部屋で薄手のブランケットを使用。寒さが心配で暖房を消せず、カバーオールを暖かいものに変えようか悩んでいる。

この時期の赤ちゃんの寝る時の状況はどのようにされてますか?

我が家
部屋の温度は22度キープ
娘→コンビ肌着+カバーオール(厚手ではない)
寝具→ブランケット敷いて、さらに娘をブランケットで巻いて、上に少し厚手のバスタオルのせてる
ブランケットは薄手

本当は寝る時は暖房消したいですが、寒いのではないかと思って消せずにいます。
これ以上寒くなったら娘のカバーオールをモコモコのものにしようかと思ってます。

私が暑がりで寒さは平気なので娘が寒くないかいつも不安です💦
皆さんはどのようにされてますか??

コメント

はじめてのママリ

赤ちゃんって大人より少し温度低めで大丈夫ですよ!大人が寒くないと思うくらいがちょうどいいと思います!

2ヶ月のときは2月でしたが、コンビ肌着、薄手のカバーオール、6重ガーゼのスリーパーだけで掛け布団無しで寝ていました☺

  • しお♫しお♫

    しお♫しお♫

    それだけで寒くないんですね!
    ありがとうございます!

    • 11月30日
deleted user

服装はいいと思いますが布団などかけすぎかなと思いました🥺
うちの子は長袖ボディ肌着にパジャマ、スリーパー着せてガーゼケットかけています!
小さい子は掛け物で温かくするより暖房かけて調整した方がいいみたいですよ!

  • しお♫しお♫

    しお♫しお♫

    そうなんですね!
    汗かいてるわけでもないから寒いのかと思ってました💦
    暖房かけたら加湿器も必要ですよね?

    • 11月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    かけすぎて重いのとかよくないみたいです!
    調べてみると出てきますよ!
    加湿器も必須ですね☺️
    風邪対策にも普段からつけていますよ!!

    • 11月30日
  • しお♫しお♫

    しお♫しお♫

    重いのダメなんですね!
    安心するかと思ってました😳💦
    加湿器なくて旦那さんは急がなくていいと言ってたので、早めに購入します!

    • 11月30日