2歳の息子に怒りすぎてしまい、イライラしています。怒りをコントロールする方法を知りたいです。
2歳の息子に怒りすぎてしまいます。
怒りすぎるどころ常に怒っている感じです😭
まだ下の子が生後4週間で私の体調が優れないことも多く、イライラしてしまいます。
歯磨きの時に毎回ふざけて逃げ回ったりするので今日とうとう
いい加減にして!!と床を思いっきりこぶしで叩いてしまいました。
息子はビクっとして静かに歯磨きしてましたが
最近息子はずっと私の顔色を伺っている気がします。
本当に申し訳ないし、情けないです。
今日おかしを食べる食べないで
旦那に
そんなに徹底して言う事聞かせようとしないでいいんじゃない?
とやんわり注意されてしまいました。
どうやったら怒らないで接してあげれるのでしょうか...
みなさんが心得ていることとかありますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 7歳)
な
私もしょっちゅう怒ります…
最近わがままだし
いたずらがひどいので大変で…
一度離れてみてはいかがでしょうか?
少しだけ自分の時間をもらえたりしたら気持ちも変わるかなと思います😌
ママリ
私も毎日上の子たちに怒りすぎててやばいです…😔
毎日反省しますが、いたずらなどされてイライラするとその時の感情でどうしても怒ってしまいます😓
私も今日旦那に叱られました💦
私なりに心得てるのは、怒ってしまっても、気持ちが落ち着いている時間にできるだけ抱きしめてあげるなどのスキンシップをとってます😣💦
しろ
全く同じ状況です…
私も毎日毎日怒ってしまう自分が本当に情けないといつも思っています。
自分でこれだけは怒る!と決めてそれ以外は怒らないようにはしています。
なかなか上手くはいきませんが…
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
私も毎日なにかしら怒ってます・・・
ただ最近は急に怒ると息子が「ママ怖い〜!」と泣き出すのでハッとさせられることが多いです😂
なのでなるべく怒る前に、「それ以上したらママ怒るよ?」と忠告から入るように心がけてます💦「怒るの嫌よ!」と言いながら言うこと聞いてくれる時は「ありがとう」と言うし、ニヤニヤしながらわざと悪さを続けた時は怒ります!怒る理由を話すのも大切だと思ってます🤔
本当なら怒らず言い聞かせて納得させたいと思ってますが、無理・・・😇笑
退会ユーザー
めちゃくちゃわかります。
まさに今の私と一緒です…
旦那にも常に怒られてて
かわいそうと言われました。
イヤイヤ期とおふざけ盛りな時期と
下の子のお世話、寝不足…。
なんだか疲れてしまって常に
イライラしてます。
怒るときには原因がある時なので
それがしっかりできたら褒める、
ありがとうを伝える、などしてます。
息子からしたら怒られたからやる
ってが感じだと思いますが(笑)
コメント