※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

壁に頭をぶつける行動と自閉症の関係について、月齢では判断できません。

壁側を背にして頭をごつんごつん壁にぶつけるときがあるんですが、
自閉症と関係ありますか?
これくらいの月齢じゃまだわからないと思いますが…

コメント

deleted user

私の娘もたまにやりますが、自閉症と関係あるなんて微塵も思った事ないです😅
あ〜またやっとるな〜くらいで痛い痛いだからやめようね〜って言っても笑いながらやったり自分で痛い思いして泣いたり笑
ただ、遊んでるだけだと思いますけど、関係あるんですかね😣?

  • ままり

    ままり

    自閉症の特徴でそういうのを見たことがあって、気になってしまって💦
    面白がってやっているだけですよね😊
    気にしないようにします🙏

    • 11月29日
はじママ

うちの子もしばらくやってましたが、気づいたらやらなくなりました!
気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️

mimi

私の娘は9ヶ月くらいからありました😅
音と振動が楽しいみたいで、いまだに時々やってます💦
酷いときはクスクス笑いながらやったり、強くしすぎて泣いたりしてます🙍💦

自傷行為として自閉症の子がする、というのを私もネットで見たことがあります
自閉傾向がある子はコミュニケーションの部分で特徴がでやすいそうです💡
その点が問題なさそうなら気にしなくても良いと思いますよ😊
私の娘はよく私のそばに来てくれてましたし、おもちゃを私がいじってると興味を持ってくれました!
あやせば笑ってくれたり、真顔で見てきたとしても少しの間、見てはくれてました笑
また何か1つに集中し始めるとそれを延々と行う、ということもなかったです🤔
なので、自閉傾向は今のところないのかな、と思ってます💡