※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はそ
家族・旦那

大変聞きづらいことではあるのですが、どうか創価学会の方に教えて欲し…

大変聞きづらいことではあるのですが、どうか創価学会の方に教えて欲しいことがあり質問させてもらいます(。ᵕᴗᵕ。)
すみません、私は宗教や仏教やそういう信仰系のものに疎くて……。旦那が創価学会に入ってて家に御本尊というものがあります。私は最初それが堂々と置いてあることが少し嫌で子供部屋か旦那の部屋に置きたいと言ったのですが守り神だからみんながよく集まるところに置かなきゃ行けないと義父母に言われリビングに置いてあるのですが(ここまではもう諦めたんでいいんです)、今日、テレビの棚と御本尊の間に隙間(カラーボックス1つ分)があって、その隙間にクリスマスツリーを置いたんです。(サイズ感はちょうど良かったです)そしたら旦那にそれはちょっとどうなの?と言われました。

聞きたいのは、御本尊の周りにものを置いちゃいけないのかということなのですが。。。もちろん正面に置くのいけないだろうなということぐらいはフィーリングで分かりますが、横もダメなんですか?別に寄りかかったりもしてないですし。もしダメなら、御本尊から半径何m?何cm?ぐらいまで家具やものを置いては行けないのかなど教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。。

コメント

deleted user

実家が創価学会に入会しています。
私は無宗教が良かったので結婚を機に離れました。

実家は普通に横にクリスマスツリーありました🎄あとは今だとカラーボックスというかそういう棚が置いてあります。どの程度信仰するかその度合いはそれぞれですが、罰当たりってほどじゃないと思いますよ。

  • はそ

    はそ

    回答ありがとうございます(*^^*)その回答を見て少し安心しました..!
    クリスマス楽しみたいと思います!笑
    ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

私自身創価で
でもほとんど信じてません(笑)

が私も御本尊様持ってますが
私は荷物置き場の部屋の中に埋もれてます。(笑)
ちゃんと御安置はしてますが
開けたのも1年ほどありません。
その前には荷物もどってーんと置いてあるし
親が来るといつも叱られますが
信じてないので
どうもピンとこず
こんな酷い扱いしてますが
別に不幸があるわけでもないし
幸せですね!

気にする方はやはり気にするのかなとは思いますが
所詮人が造り出したものなので
信じるか信じないかはその人次第だと思いますよ!
酷い扱いするから地獄へ行くとかもよく分かんないですし…

  • はそ

    はそ

    回答ありがとうございます(*^^*)
    私も信じてないのでもう少し気軽に考えてみます♪(笑)
    ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)

    • 11月30日
すみっコでくらしたい

別宗教のものだからどうなの?と言われたんだと思いますよ。
そもそも学会の人は他宗教を持ち込む事を嫌う傾向にあります。
神社もお寺も行きたがりません。
クリスマスというイベント事がキリスト教に関連があるから
御本尊の近くに置くのはどうなの?ということだと思います。

  • はそ

    はそ

    回答ありがとうございます(*^^*)そういう解釈があるとは知らなかったです!教えてくださりありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)

    • 11月30日
まる

おばあちゃんが創価学会に入っていて親も無理矢理入れられてました!

実家は特に気にしてなかったですよ!正面は良くないけど、隣とかは特に…って感じでした!

  • はそ

    はそ

    回答ありがとうございます(*^^*)参考になります!
    ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)

    • 11月30日
ゆう

実家が創価です。仏壇に安置しているので、あんまり気にしたことなかったですが💦
御本尊様に対して足向けちゃいけないくらいでした。
多分他宗教だからですかね?😅
隣に置くのではなくちょっと離れたところに置いた方が無難かもしれませんね。
真正面に置いてるわけでもないし、隣くらい別にええやんって感じですが🤣💦

  • はそ

    はそ

    回答ありがとうございます(*^^*)
    なんか他宗教に対して敏感な感じが多いんですかね?もしよっぽど気にするようなら移すことも検討しますが、とりあえずはバチが当たったりとかは無いようなのでこのままクリスマスまで楽しみたいと思います(笑)
    ありがとうございました(。ᵕᴗᵕ。)

    • 11月30日