※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりー
子育て・グッズ

先生から「うつぶせの練習を始めてもいいよ」と言われたけど、うまくできない。コツややりやすい方法を教えてほしい。

こんばんは(^^)/

今日3ヶ月検診だったんですが先生に
『そろそろうつぶせの練習させていいよ』
って言われたんですが

上手くうつぶせにできません(  ̄▽ ̄)

コツと言うか
こうやるとやりやすいよ!

みたいなのを教えてほしいです!

よろしくお願いします(*^_^*)

コメント

Rüna

バスタオルなど丸めたものに腕を乗せるとうまく出来るかもしれないです^^

  • ゆーりー

    ゆーりー


    お返事遅くなりすみません(*_*)

    タオルまるめてやってみます!

    ありがとうございました♪

    • 7月30日
♡serimam♡

これは私の母がしてたのを真似してたんですが朝や汗をかいた後の着替えをさせる時に抱き上げて着替えをさせるんではなくまず右手を服からぬき右側へコロンとさせふくを

basil

なにもしなくてもそのうち赤ちゃん自身で要領覚えるので問題ないと思いますが(うちの子も最初はすぐ突っ伏してましたが、日に日に顔が上がるようになりました)、やるとしたら、赤ちゃんの胸の下にタオルとかクッション入れると赤ちゃん楽みたいですよ!

  • ゆーりー

    ゆーりー


    お返事遅くなりすみません(*_*)

    クッションいれると
    赤ちゃん楽なんですね♪

    毎日じゃなくて
    たまーに練習してみます!

    ありがとうございました(*^_^*)

    • 7月30日
♡serimam♡

すみません誤りと途中です。。。
右手を抜いた後左側へコロンと転がして右側の服を赤ちゃんの背中の左側へ押し込んで新しい服をセットしてコロンとまた戻して左手を抜く。。。ところころの練習になった気がします!お着替えの後はそのまままたコロンとうつ伏せになるように転がして見守る。。。としてました。良し悪しは分かりませんが4カ月ちょうどで自力で寝返り出来るようになりましたよー!

  • ゆーりー

    ゆーりー


    お返事遅くなりすみません(*_*)

    詳しくありがとうございます♪

    着替えのついでにやるの
    いいですね♪

    早速次の着替えの時に
    やってみたいと思います!

    ありがとうございました(*^_^*)

    • 7月30日
にこにこ

首は据わっていますか?
寝返りの練習も兼ねて、半回転するのはどうでしょう?
胸をクッションの上に乗せるようにするとか。

  • ゆーりー

    ゆーりー



    お返事遅くなりすみません(*_*)

    首はもうすこしですわります!

    半回転から少しずつ
    始めたいと思います♪

    ありがとうございました(*^_^*)

    • 7月30日
マママ❇︎

うちもうまくできなかったです!でも保健師さんが来たとき何故かうまくできて、それにはコツがありました!

それは手(ひじ)の位置です♡
両手は肩幅くらいで、ひじは肩の位置あたりまで前に出してあげてください!お手手が前に出ると自然と顔も上がりやすくやるようです。

お試しください(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • マママ❇︎

    マママ❇︎

    わかりづらいので画像添付しました。こんな感じです!(*´艸`)

    • 7月30日
  • ゆーりー

    ゆーりー


    お返事遅くなりすみません(*_*)

    写メまでつけていただき
    ありがとうございます!
    めっちゃ可愛らしいですね♡ ♡

    そうなんです!(笑)
    いつも手のところで
    つっかえるというかやりずらくて…

    教えていただいたこと
    やってみたいと思います!

    ありがとうございました(*^_^*)

    • 7月30日