※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えのき
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんで、食欲があるけど体重が増えないことが気になっています。食事量が足りないのか心配です。

1歳1ヶ月です🍴
どのくらいごはん食べてますか🤔

うちはよく食べる方だと思うのですが💧
全く体重増えません👋量が足りないのかなぁ・・・

コメント

はじめてのママリ

同じ頃体重全く変わらず身長伸びてました。300gくらい平気で食べてましたよ😅よく動くので消化するんだと思います👌

  • えのき

    えのき

    同じく💧身長ばかり伸びます😱体重ここ3ヶ月くらい9kgから変わりません👋なんなら増減を繰り返してます笑 ごはんはデザートも合わせて300g近くは食べてます🍴なんならその後すぐにジュレやお菓子食べてます笑

    • 11月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食始めてすぐくらいはうちの子まんまるでこのまま大きくなるのかと思いましたが10ヶ月ごろからは体重が10kgくらいで1歳3〜4ヶ月までは変わらずでした😅そのかわりに身長伸びて乳児体型から幼児体型に変わってきたのかな?って思います🤔
    停滞期過ぎたら昔ほどではないですが毎月体重計でも分かるくらい体重も増えるようになりましたよ!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ1歳1ヶ月になりますが
1食80gしか食べません😅
それ以下の時もあります💦
量を増やしても全然食べてくれません😖
今8.8キロです😊

  • えのき

    えのき

    小食なんですね🍴✨それでも決して体重少ないわけじゃないですから🐵💗食べない子はとことん食べないみたいですが💧なかなか辛いですよね

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食よりミルクみたいで
    ミルクの量を減らして離乳食増やすようにはしてるんですけど
    それでもミルクくれくれが始まると
    離乳食全く食べなくなって口開かなくなります😖
    そこでご飯食べてから!ミルクは食べたあと!と言っても
    泣き叫んで暴れます😓

    さすがに200ぐらいは食べて欲しいんですけど嫌みたいです😔

    • 11月30日
  • えのき

    えのき

    ミルク大好きおっぱい大好きだとそういう傾向にある子多いような気がします💧離乳食はうちも苦労して10ヶ月になるまで全然でした👋

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

離乳食は250あげてますが、それじゃ足りないので米やお菓子あげてるため300は超えてると思います(笑)

  • えのき

    えのき

    同じく👋そのくらい食べてます🍴なんなら食べ終わったあとすぐにおやつタイムです💗それなのに体重は全く増えません💧何食べさせたら体重増えるんでしょう笑

    • 11月30日
まる

食事の量測ってないので正確にはわからないですが、子ども茶碗一膳じゃ足りなくてギャン泣きするくらいよく食べる方だと思いますが、同じく体重増えずです💦よく動くからかなぁと思ってました!
そのかわり身長はここ最近すごく伸びました☺️体重は成長曲線内ギリギリではありますが、曲線内のうちは様子見でいこうかなと思ってます👍

  • えのき

    えのき

    同じく身長だけどんどん伸びます💧だからどんどんほっそりしてきてたす笑 めちゃくちゃ食べるのになんで増えないんですかね😱カロリーなんて気にせず食べたいもの食べたいだけあげてるんですけど💔

    • 11月30日
  • まる

    まる

    今時期は体重の増えはゆるやかってママリに書いてました☺️なんなら一歳の時の体重が10ヶ月健診の時より痩せてたのにはびっくりしました😱よく動くからですよね☺️そして今は身長伸ばしたい時期なのかも!笑
    しっかり食べて元気に活動してるのであればそんな時期だと思って、あまり気になるようなら保健師さんや予防接種の時に先生に何気に聞いてみるのも良いと思いますよ〜☺️

    • 11月30日
ママリ

トータル250〜300gぐらいあります。
お菓子も普通に機嫌取りによくあげてます☺️笑

  • えのき

    えのき

    ごはんの量は同じくらいです🍴最近300gあげると満足そうにするのでそのくらい目安にしています🍙✨ジュースもおやつもめちゃくちゃ食べるけどここ3ヶ月体重が増えません💧

    • 11月30日