![オギコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第3波で立ち会い・面会禁止になり、転院考えています。妊娠9ヶ月目での転院リスクや、元の産院への連絡方法について知りたいです。
1人目と同じ産院に通っているのですが第3波で立ち会いと面会禁止になりました。
再婚なので旦那にとっては初めてのお産になります。どうしても立ち会いしたいということで可能な病院を探したところ小山市の樹レディースクリニックさんが立ち会い面会どちらも可能ということで転院考えてるんですが、妊娠9ヶ月目で転院はなにかリスクありますか?😢同じ時期に転院された方などいればお話聞きたいです。
それともし転院する際に元々通っていた産院になんて伝えればいいのかも参考にさせてもらえれば嬉しいです。
- オギコ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そちらの産婦人科にはかかったことがないのでわかりませんが、
ほとんどの病院は30週越えてくると分娩予約できない気がします…
私の母が妊娠5ヶ月で転院すると決めた際分娩予約取れなくて産みたい病院まで行って頭を下げてお願いしたと聞いたことあります💦
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
樹で7月に産みました!
旦那様か同居のご家族は立ち会い可能のままです。
産院には事情があり転院したい、地元でうみたいが決まってないので宛名はなしで紹介状を書いてほしいと、依頼するか正直に産院へ話すしかないと思います。
まずは転院希望の産院に転院可能かどうか確認をとったほうがいいと思います。
(ちなみに、樹の院長先生ぶっきらぼうなので、嫌味に感じたり怖く思うかもしれません😅慣れると優しいと思うのですが…)
![なみへ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみへ
やまなかクリニックも立ち会い🆗になりましたよ。
またボチボチ感染者増えてきたのでなしになってなければ...
ネットで分娩予約みましたが空きが数件ならってなってたので問い合わせしてみてください。
やまなかさんもそっけないですが助産師さんいわくシャイなだけっておっしゃってました。
オギコ
樹さんに確認したら分娩予約取れるとのことでした!!