
授乳中に口内炎の薬を使う際、薬剤師からステロイドが含まれていると言われたが、説明書には記載がないため疑問を感じています。薬剤師の説明は適切だったのでしょうか。
薬剤師さんいらっしゃいますか?
この口内炎の薬を買う時、授乳中でも問題ないかイオンの調剤薬局の薬剤師さんに聞いたところ、記載がないから大丈夫だけどステロイド入ってるからおっぱいに移行しちゃうのであまり頻繁に使わないでと言われました。
帰ってきてから中の説明書を見てると、ステロイドとは一言も書いてません💧妊娠してる人〜という記載もないので入ってないと思います。
なのに入ってるとは???
薬剤師さんなのに適当???!!
- うさここ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

nakigank^^
心配だったので個人的に調べたので宜しければご参考にどうぞ。😊

mamari
もしかしたら、薬局の薬剤師さんが、うっかり勘違いしてしまったのかもしれません。
私が薬局で伺ったときは、こちらは非ステロイドだから大丈夫だと言われました。
同じ会社(森下仁丹)のもので、デンタルピルクリーム というのがあり、そちらは、ステロイドが入っていると説明されました。
-
うさここ
勘違いですねー💦
ステロイドっぽいからステロイドと言ったのかも…
これ、逆だったら大変なことですよね😞
ありがとうございます✨✨- 11月29日
うさここ
わわわ!!
ありがとうございます!!!
こんなわかり易いサイトがあったんですね!
安心できました🥺✨✨
nakigank^^
ちなみにトラフルも全然大丈夫ですがやはりデンタルクリームの方が効き目はありそうです。😊
うさここ
効果ありました❣️局所麻酔の成分がほんとに痛みを緩和してくれて助かりました( ; _ ; )
アドバイスありがとうございます❤️❤️