※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのベッドについて悩んでいます。ベビーベッドかベッドガードか、和室でベビー布団か検討中です。皆さんはどうしていますか?

赤ちゃんのベッドについて悩んでいます。
今までは、大人用のベッドで一緒に寝ていたのですが、寝返りやズリバイをしはじめて落下等が心配になってきました。
今からベビーベッドを買うか、ベッドガードを購入するか、ベビー布団を購入して和室で寝るか悩んでいます。
皆様はどうされていますか?😭

コメント

えむえむ

私も上の子が同じくらいの時に
落下が心配になりガードを
購入しました。
おりたためるものなら
場所取らないので
ガードにしました😂
ベビーベッドだと寂しがって寝ないかと思ったので🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊場所とらないのいいですよね!差し支えなければ、どちらのガード使われてますか?

    • 11月29日
  • えむえむ

    えむえむ


    アジルのベッドガードを使ってます!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます😊早速調べてみます!

    • 11月29日
りりー

友達の子供がベッドから落ちて大変なことになってたので
怖すぎてベットをなくして、
和室に布団ひいてねてます!
子供かなり寝相悪いので💦
生後2ヶ月くらいまでは大人の布団の上にベビー布団ひいて、ってしてましたがひいても大人の布団に降りてきてたので、もうなしにしてダブル布団二枚ひいて、みんなで寝てます!
二人目は怖いので一人目のときに買ってたベビーベッド(ベビーベッドで寝てくれなくて添い寝じゃないと寝れない子でした😭)で寝かせる予定です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊やはり落下こわいですよね。。息子も寝相悪いです💦
    なるほど!ベビーベッドは寝ない可能性があるのですね🤔参考になりました🙇‍♀️

    • 11月29日
はるまま🔰

私は1人目の育児中です。
初めはベビーベッドを使っていましたが、今は布団を買い、みんなで雑魚寝しています。
寝返りを始めるようになり、寝ている間も動き回って柵にぶつかり起きることが増えたので、布団にしました。
布団にしてからは、添い寝をして寝かしつけたら、そのまま和室で寝かせられるので、ベビーベッドのように、添い寝で寝かしつけた後、ベビーベットに移動させる手間がなくなり楽になりました。
また、夜泣きがある時も布団を並べて寝ていると、寝転がりながらあやすことができたので、自分の身体も多少楽なのかなと思いました。
今後子どもが増えても、小さいうちはみんなで寝られるので、その点でも、布団への切り替えは良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    添い寝してそのまま自分も寝れるの楽ですよね!確かに子供が増えたときもみんなで寝られますね✨参考になりました🙇‍♀️

    • 11月29日
さま

うちも寝返りしだして、落ちるのが怖くなったので、大人ベッドの隣にシングル布団で私と赤ちゃん寝てます。パパは一人でベッドです🙂
うちの子、背中スイッチ激しかったので、一緒に横にならないと寝てくれず、ベビーベッドは考えないとったですね😅

  • さま

    さま

    誤字すみません💦
    ベビーベッドは考えなかったですね

    • 11月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊息子も一緒に横にならないと熟睡できないかもしれません。。。ベビーベッドは候補から外そうと思います!ありがとうございました✨

    • 11月29日