
うちは割とコロナ感染者が多い地域に住んでます。本当はママ友と子供の…
うちは割とコロナ感染者が多い地域に住んでます。
本当はママ友と子供の友達と会ったり遊んだりしたいけど、自粛した方がよいのかなーと思って遊んでません。
でも、周りは結構遊ばせてる人が多いです。
本当は私だってせっかくの育休中なので遊びたいし子供も保育園最後の年なので、友達の家に行ったり呼んだりしたいのは山々です。
でもこんなに医療逼迫してるのなら、辞めた方が良いよなーと思ってます😣
でも心の中では正直友達同士楽しそうに遊んでる姿を見ると羨ましいとは思ってしまうし、私だけ取り残されたりしないだろうか、、、
と不安になることもあります😭😭
みなさんはどう過ごしてますか?😂
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

うそよ(疲れが取れない)
私は感染対策をしていれば遊んだり出掛けたりするのは賛成派です☺️
でも自分達はどこにも出掛けず、友達とも会わず、家で過ごしてます💦
子どもをどこにも連れて行ってあげられなくて申し訳ないと思ってます。
でも子どもが感染したら幼稚園にも迷惑がかかるし(こういう考えは良くないのかもしれないですが)、なかなか遊べずにいます😔
周りは友達とランチ、ママ会、旅行…と楽しそうで、家で過ごしている私は虚しい気持ちもあります。

退会ユーザー
私はコロナ以降友達とは会ってません。
長年とった育休最後の年なので、たくさん友達と遊ぼうと思ってたらこんなことになりました😅
今まで夫の職場で何人か感染者がでましたが(規模が大きいので)、そのたびに「あー誰にも会ってなくてよかった」と思います。
うつされるよりうつすほうが怖いです。落ち着くまでは誰にも会わないと思います。
今年はみんなが何かしらの我慢をしていると思います。友達とは定期的にオンラインで会話してもらってるので、
まあそんな感じでなんとかやれています😄
-
ママリ
私も最後の育休なので友達と会いたかったのにこんなことに😂
確かに自分がもうすでに感染してる可能性ありますもんね!
おさまるまでは我慢ですねー😭- 11月29日

きき
元から友達がそんなに居ないのですが、いつもと変わらずお出かけしたりしてます😳
-
ママリ
私も公園やスーパーは普通に行くのですが、友達と会うのは控えてて😭
でも周りは結構普通にグループで集まったりしてるので、え?どうゆう認識なんだ?と疑問になりました😂- 11月29日

ジャムおっ
会ってませんよ〜!!
-
ママリ
そうですよね!
私ももうしばらく我慢します😂- 11月29日
ママリ
同じですね😂
私は子供達と公園には行きますが、ママ友と行くとかは、してません。
そうなんです、周りが友達とランチやママ会などしてると、私はある程度自粛してるのが虚しく感じることあります😣