子育て・グッズ 夜間授乳のみで添い乳でしか寝ない子供をどうやって卒業させたかについて相談しています。 日中の授乳は無くなり、夜間授乳のみです。 寝かしつけから朝まで2回くらい起きるのですが 添い乳でしか寝ません。 どうやって皆様卒業されましたか?? 抱っこだと体を蹴って登ってきて嫌がります💦 最終更新:2020年11月29日 お気に入り 1 寝かしつけ 体 添い乳 夜間授乳 くう(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月) コメント る おしゃぶりは嫌ですかね?😖 11月29日 くう おしゃぶりはおもちゃだと思ってるみたいでしてくれないんです😫 11月29日 る 参考程度にうちの子の話をしますが、 生後3ヶ月頃までは混合でその後は完ミだったのですが 最初はおしゃぶりを受け付けなくて自分でとったり取れちゃったりしてたのですがその都度付け直してたら一才になる頃くらいまでに自分でチュパチュパできるようになりました!それと同時に3ヶ月頃西松屋のお友達毛布というものを買ったのですが寝るときはいつもそれを持って寝るようになりました✨ ミルクを止めるときもおしゃぶりを止めるときもそれがあれば寝れるので特に困る事もなく、夜中起きちゃってもそれを自分で手繰り寄せてまた自分で寝るようになりました😊フォローアップはめんどくさかったのでほとんどあげてません! お子さんが気にいる布やタグなどが見つかったら卒業できるかもしれません☺️ 11月29日 おすすめのママリまとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
くう
おしゃぶりはおもちゃだと思ってるみたいでしてくれないんです😫
る
参考程度にうちの子の話をしますが、
生後3ヶ月頃までは混合でその後は完ミだったのですが
最初はおしゃぶりを受け付けなくて自分でとったり取れちゃったりしてたのですがその都度付け直してたら一才になる頃くらいまでに自分でチュパチュパできるようになりました!それと同時に3ヶ月頃西松屋のお友達毛布というものを買ったのですが寝るときはいつもそれを持って寝るようになりました✨
ミルクを止めるときもおしゃぶりを止めるときもそれがあれば寝れるので特に困る事もなく、夜中起きちゃってもそれを自分で手繰り寄せてまた自分で寝るようになりました😊フォローアップはめんどくさかったのでほとんどあげてません!
お子さんが気にいる布やタグなどが見つかったら卒業できるかもしれません☺️