
コメント

る
おしゃぶりは嫌ですかね?😖
る
おしゃぶりは嫌ですかね?😖
「添い乳」に関する質問
1歳半で夜間授乳。夜泣き対応に添い乳をしていて、その後自然に夜通し寝るようになった方はいらっしゃいますか? 自然にそうなるエピソードが1歳半より小さい子ばかりで、不安になってきました。 1歳半より小さい子のエピ…
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
3か月の娘が寝かしつけを添い乳にしてたら、添い乳じゃないとギャン泣きするようになってしまいました💦 同じ方いらっしゃいますか? パパでも寝れるようになって欲しいのですが、そうするとギャン泣きでも寝るまで抱っこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くう
おしゃぶりはおもちゃだと思ってるみたいでしてくれないんです😫
る
参考程度にうちの子の話をしますが、
生後3ヶ月頃までは混合でその後は完ミだったのですが
最初はおしゃぶりを受け付けなくて自分でとったり取れちゃったりしてたのですがその都度付け直してたら一才になる頃くらいまでに自分でチュパチュパできるようになりました!それと同時に3ヶ月頃西松屋のお友達毛布というものを買ったのですが寝るときはいつもそれを持って寝るようになりました✨
ミルクを止めるときもおしゃぶりを止めるときもそれがあれば寝れるので特に困る事もなく、夜中起きちゃってもそれを自分で手繰り寄せてまた自分で寝るようになりました😊フォローアップはめんどくさかったのでほとんどあげてません!
お子さんが気にいる布やタグなどが見つかったら卒業できるかもしれません☺️