※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

3歳の男の子が発達障害かもしれず、不眠症や感情のコントロールが難しい状況。テンションが上がりすぎたり怒ったりするのが心配。親としてどう接し、どうサポートしたらいいでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m
3才の男の子の子供が、発達障害かもしれなくて
不眠症だったり、感情をコントロールするのが難しいみたいで
テンションが上がりすぎたり
泣いたり、怒ったりで、特に怒るのが今後心配です。
親として、どう接してあげて、どうしてあげればいいのでしょうか?

コメント

ママリ

こんばんは。

発達障害ときまったわけではないんですよね。
何も考えずに普通に接してあげるのが1番じゃないかなと思いました。
もし、発達障害だったとしても、障害があるからって感じではなく、普通に接して普通に育てて行くのが1番いいような気がします。
発達障害と診断されたとしても個性です。
どんな子にも個性はあります。
何もわからない奴がごめんなさい。
でも、腫れ物に触るような育て方はしてほしくないなと思ってコメントさせていただきました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます(^-^)
    個性と思って、今までと同じように接してみます(^-^)

    • 11月29日
ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

上の子も喜怒哀楽とっても激しいです。
心配になることもありますが
ハイテンションでも怒が強すぎるタイミングでも、
こちらが冷静に「ちょっと落ち着こうか」「休憩しよっか」と言いなだめます。
言葉の理解はあるのでグズグズしながらでも治ります。
怒らせないようにって思いますよね。
わたしもそうでした😭
でも、いろんな感情をしっかり出してあげられているというのはすごく良いことだと思います。
あとは、どうしたの。としっかり話を聞いてあげることだと思います。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます(^o^)
    1度落ち着かせるといいんですね!
    うちも、やってみます(^o^)

    • 11月29日
そうちゃん

回答ではないのですが、うちも同じです。
感情のコントロールが出来ません!癇癪が酷くて泣き叫んでます。急にスイッチが入るんですよね…そして癇癪スイッチが多い。
かと思ったらご機嫌でふざけてソファーを跳び跳ねてたり。
特に最近癇癪が酷くて心配だったので市の子育ての相談に行って来ました。そこで発達支援のほうを紹介してもらって来年行く予定です。

話を聞いてもらってすごく気が楽になりました。少し前に進めたかなーと。どういう関わり方がいいのか、見えてきたらいいなーと期待してます☺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私が発達障害と最近診断されて、お医者さんに子供の事を話した所
    話を聞いてると、発達障害の可能性が高いと言われました💦保育園には、今相談して
    来週面談するのですが
    町にも相談してみます(^-^)

    • 11月29日