
最近、7ヶ月の子供が座りかけているので、離乳食の椅子を使うのは猫背になりやすいと友人から教えられました。自力で座れるよう見守りますが、将来の姿勢に不安を感じています。
ちょびっと吐き出させて下さい😖
最近、来週で7ヶ月の子供が自力で座りかけてます👶
(お姉さん座りみたいな…!)
離乳食はここ1週間、インジュニュイティの
赤ちゃん用の椅子に座らせてあげてますが
保育士の友人曰く、完全に腰が座る前に
親が練習にと1人で座らせたり、椅子を使っちゃうと
猫背になりやすいと教えてくれました!💦
最近、自力で座りかけてましたので
私も座る感覚わかったら自力で座りやすいのかなと考え
たまぁにですが、1人で座らせようとしたり…
友人から教えてくれたので
明日からは離乳食は膝の上で食べさせて
座るのは自力でできるように見守りに徹底しますが
子供が将来、猫背になりやすい原因をしてしまったこと。
もしかしたら自分が無知すぎるだけで
周りはしっかり調べて知っていることかもしれないと思うと
申し訳ない、情けない気持ちでいっぱいです。。😭
- ママリさん(4歳11ヶ月)

へも
そうなんですか🥺?知らなかったです💦💦 離乳食もあったし毎回膝の上ってわけにもいかないので、腰座りかけからingenuity使ってます🤣今のところは猫背とかなく、逆にピシッと真っ直ぐ座ってますよ☺️

退会ユーザー
知らなかったです!!!
が腰座り前に椅子には
あまり座らせてません😅
バウンサーとかチャイルドシートみたいな物には座らせてますが
上の子は確かに背筋がいいです!
関係あるかはわかりませんが、、、
でも大人になってからも
歩き方とかで変われますし
そこまで気にしなくて良いと思います!

くりーむぱんだ
練習とかはする必要なく自分で出来るようになるのを待てばいいとよく聞きますよね!
でも、練習して手助けしてあげてるお母さん方もよく見ますので、はる🌸ママさんだけじゃないので、きっと大丈夫ですよ!

はじめてのママリ
確かに腰座る前に椅子使うと〜と
言われてますが
長時間じゃなくて、離乳食時など
短時間なので気にしなくて良いと思いますよ👍😊
じゃなかったら、公式で腰座り前の月齢から販売しないはずです😂👐💞(笑)

はじめてのママリ🔰
猫背は筋肉がついてくるとビシッと座れるようになりますよ!たくさん動き回るようになるのは今からですし、大丈夫だと思います(*≧∀≦*)

ゆか
腰完全に座る前からバンボ使って座らせてました!長時間ではないですし、そのおかげか、腰座るのは早かったように思いました👶

ママリさん
みなさま🌟
色々と情報ありがとうございました!
やはり心配なので
今日は膝の上で食べさせました!
コメント