保育園終わりの子供とゆっくり過ごしたいが、旦那が12時の仕事終わり後の自由時間を気に入らない。旦那の理解が欲しい。
愚痴です。4月から子供達を保育園に入れて働くのですが17時や18時までがっつり働くのではなく15時か16時までにして保育園終わりの子供ちとゆっくり関われる時間をもちたいと思って就活していたのですが職業柄なかなか無く12時までのパートに決めました。(やってみたかった仕事でもあります)
それを旦那に話すと開口1番に「12時に仕事終わってそれから夕方までお前1人で何すんの?子供達の保育園昼に迎えに行くわけじゃないんでしょ?どうせ仕事終わって家でゆっくりしたりジム行ったりするんでしょ?」と。
お金がカツカツなわけではありません。とにかく旦那は、私が家で1人でゆっくりする時間があるというのが気に食わないのです。
今まで3年間1人の時間なんてほとんどなく毎日1人で頑張ってきて労りの言葉なんてひとつもないくせにとにかく私に自由な時間があることが気に食わない旦那。
ほんと惨めです😔
- ( ^ω^)
コメント
のん
旦那さんやかましいですね😊
終わった後だって夕ご飯の買い出しや準備、家事してたら迎えに行く時間になりますよね、すぐ🤔
たろうちゃん
友達の旦那さんもそんな感じだったらしいです。
お金がないわけではないけど、奥さんが働いてないのが楽してると思うみたいで「働けって言われる」って言ってました🤣
「ここ3年自分1人の時間なかったし、少しくらい息抜きしても良いでしょ」「ていうか、12時までって言ったって12:00に会社出れるわけではないし、帰宅してお昼食べて買出しとか家事してたらすぐ迎えの時間だよ」と言いたいですね!!😤
-
( ^ω^)
そうなんですね😭ほんと器が狭すぎて嫌になります😭
そう!私がこの3年どれだけ頑張ってきても報われなことばかりです- 11月29日
( ^ω^)
まじでうざいですよね😔
そうなんですよ!全部の子育て家事1人でやったことないくせに文句だけは一丁前でほんと嫌になります😔