
コメント

真菜美
うちの娘はとても食いつきよかったですよ♡
手を使って上手に遊んでました(´∇`)
今でもジムで吊り下げていたおもちゃで遊んでくれてます( ˊᵕˋ )♡
真菜美
うちの娘はとても食いつきよかったですよ♡
手を使って上手に遊んでました(´∇`)
今でもジムで吊り下げていたおもちゃで遊んでくれてます( ˊᵕˋ )♡
「こどもチャレンジ」に関する質問
通信教育で迷ってます。 今年5歳(年中)と1歳です。 上の子はこどもチャレンジとEnglishをやってきてうまく活用してきてひらがな、カタカナ、アルファベットだいたい書けます。Englishはそのまま続けようと思ってますが…
息子が3歳になり、いろいろなものに積極的に取り組むようになったので、遅くはありますがドリルのようなものを買ってあげようかなあと思っています☺ ドリルに限らず、こどもチャレンジやポピーとかでも全然いいのですが…
子供の勉強について。 小学1年生の娘がいます。 保育園児の時は、こどもチャレンジに加入していましたが勉強内容の薄さ、余計なオモチャやチラシが鬱陶しくなり退会しました。 今は家ではドリルで30分〜1時間ほど勉強して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
04♡
コメントありがとうございます(^^)
娘さんにはよかったんですね♡
今も遊んでるんですね。
マットって厚みありますか?
やっぱり購入したいなぁて思います(◍•ᴗ•◍)
真菜美
マットの厚みはあまりないですね(´・ω・`)
プレイマットとかって、トイザらスとかでも見たのですが、値段が高く感じ、2000円くらいで毎月、月齢に合わせたおもちゃが届くなら、買うより安いかな~
って感じで始めてみて、今のところハズレなしです♡
04♡
おはようございます(^^)
そうですよね、高いです(゚´ω`゚)
他を買わない代わりにて考えたら
、、ですね!
上の子のときもプレイマット欲しくて散々悩みやめましたが
今回はやってみます♡
今日、申し込みしたいと思います。
お話、ありがとうございました(^^)