
9ヶ月の娘が離乳食で丸呑みし、咳き込んで吐いてしまいます。歯が生えていないので噛めないようです。卵の量を増やすべきか相談しています。
もぅすぐ9ヶ月の娘がいます。
離乳食順調なんですが、丸呑みしてるみたいで少し柔らかくて噛めそうなのをあげると、おぇーってたまーにします。
今さっき離乳食あげてたんですが、なんか丸呑みしてるな‥と思いあげてたら、マーライオンになりほとんど出してしまいました💧
ちょっと今せきと鼻水がでてるので、咳き込んだから?なのかオエーっと‥
どうしたら噛んでくれるようになりますか??
まだ歯は全く生えてません!!
あと、卵なんですが、黄身を6匙くらいあげてます。
まだこの段階でも1匙づつ増やさないといけないんでしょうか??
- りんご(4歳11ヶ月)

ruby
mamaが口をモグモグさせながら『モグモグするんだよ〜♪』と言って
気長に教えていきました😊ちゃんと伝わりますよ👍🏻✨
わたしの息子も丸飲みしがちで、なんどもオェー‼︎見事な全戻しを何度もしてました😂
黄身🥚6匙食べれてるなら、1匙ずつ増やさなくても平気ですよ〜
わたしはいつも倍で進めてました!両親共に食べ物アレルギーがないのでそこまで慎重になってないというのもあるんですけど。1→2→4みたいな。

退会ユーザー
ママも一瞬に何か食べるとモグモグするのが分かりやすく伝わるかと思います!プラス声かけで気長にですかね😅
コメント