コメント
ままり
受験資格はありますか?
心理系の大学院を修了していたり、実務経験があったりなど。
べごさん@年度末進行中
公認心理師資格があります。
公認心理師の受験資格を得るためには、臨床心理士等の心理専門職で2年~5年程度の実務経験も必要になります。
まずは、放送大学等で必要な科目を履修取得→大学院にて臨床心理士資格を取得→実務経験→公認心理師受験資格を得る→受験
が、スタンダードな流れかと思います。
-
退会ユーザー
横から失礼します💦公認心理師を考えています🥺実務経験というのはカウンセラーのような仕事でしょうか?他にもありますか?ご存知でしたら教えていただきたいです😣
- 1月16日
-
べごさん@年度末進行中
実務経験とみなされる職種は、下記の心理職として、実務があるかどうかの審査を受ける必要があります。
(→実務で既に公認心理師と同等の経験と知識があるかどうか)
公認心理師とは、公認心理師登録簿への登録を受け、公認心理師の名称を用いて、保険医療、福祉、教育その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって、次に掲げる行為を行うことを業とする者をいいます。
(1)心理に関する支援を要する者の心理状態の観察、その結果の分析
(2)心理に関する支援を要する者に対する、その心理に関する相談及び助言、指導その他の援助
(3)心理に関する支援を要する者の関係者に対する相談及び助言、指導その他の援助
(4)心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
このうち、現任者として認められるのは(1)から(3)の業務です。問題は、「心理学に関する専門的知識及び技術をもって、」業務を行っているかでしょう。「専門的知識及び技術」がどの程度のレベルかは明確に示されていません。
実務経験ルートでの受験は、色々と複雑でもあるため、どれが経験として認められるか情報が錯綜している所もあります。
例えば、教員、児童福祉司、医師、看護師、作業療法士、心理職、ソーシャルワーカー等アセスメントを行っている職種
ただ、実務経験証明書の記載によっては、認められるか認められないかは分かりかねます。
☆現任者講習を受ける必要もあります。- 1月16日
-
退会ユーザー
詳しくありがとうございます😣😣
参考にさせていただきます!- 1月16日
ぽろろん
8年前に4年制大学の教育学部を卒業し、教職についています。
そのため、受験資格はありません💦
ままり
私も詳しいわけではないのですが、それだとやはり実務経験は必要だと思います。
大学+2年実務経験もあるみたいですが、大学も指定科目の履修が必要なので、教育学部では難しいかもしれません。
普通の学校の先生ということですよね。実務経験も結構審査が厳しいと聞いたことがあります...。
お力になれずすみません。
大学院に進学して、臨床心理士になるという手もあると思います。