
子供が胃腸炎で、食欲がなく元気がない。病院で吐き気止めを処方されたが、食欲がない時は自宅で様子を見てもいいですか?
子供が胃腸炎になりました。
昨日嘔吐、食欲無し、微熱。
今日嘔吐は無しで平熱ですが元気がなく食欲も無いです。
水分と、煎餅食べたいと言われたのであげたら食べました。あとはチューチュー吸えるジュレ。
昨日病院で吐き気止めのみ処方されましたが、食欲がない時って別に自宅で様子見でいいんでしょうか?
以前なった時はうどんくらいは食べてたのに今回は好きなうどんもお粥も食べません😢
こんなに食べれないのを見るのが初めてで😭
- ごよ(2歳11ヶ月, 7歳)

🐬
水分取れてたら大丈夫ですよ!
私は病院では栄養ある(高カロリーだから?)口当たりのいいゼリーやプリン、アイスなどをあげたらいいと言われました💡
食欲がない時は固形を嫌がる子も多いからと
食欲出てきたら胃に優しい煮込みうどんやお粥、雑炊って感じですかね🤗
お大事に!!
コメント