※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Santa
子育て・グッズ

子供が卒乳して、夜家事をしながらキッチンでお酒を飲んでいます。ほろ酔いになりながら、将来的に子供がお酒に酔った母親を見るのはどう思われるでしょうか?経験ある方、アドバイスをお願いします。

【子供が卒乳してから、徐々にキッチンドリンカーです🥃 】

息子が1才1ヶ月頃あっけなく卒乳して、徐々にアルコール解禁🥃😂
元々お酒は好きです。
妊活中からお酒を控えてて、ようやく妊娠、そして授乳、卒乳したらお酒を楽しみにしてましたー

まだ独身の友達も多いので、卒乳して、夜泣きも落ち着いて、そろそろたまーにはパパに夜をお任せしてたまーには友達と飲みに行きたい!と思ってたらコロナで、全然そういう機会なくなっちゃって、、

それで、結局、子供が寝付いたあと、残った家事をしながらキッチンでお酒を飲んでます😅
リビングで寝転がる夫を目の前にやる気がなくなる家事。。
皿洗い、子供のご飯の作りおき、めんどくさくなっちゃうけど、少し酔っぱらうとテンションがあがって「よし!やっちゃうか~⤴️」ってなるので都合良かったり😅

ほろ酔いになりながらも、こんな母親で大丈夫なのかなーって思います。
将来的に、子供がある程度大きくなったときに、お酒に酔った母親を見るのってどういう気持ちなんでしょう😅??
(私の両親は子供の前であからさまに酔っぱらった姿を見せることはありませんでした。)

経験ある方、ご教授ください🙇

コメント

けー

母親が酒飲みです。
正直見ていて気持ちいいものではないですね。
飲んでテーブルで寝たり風呂で寝たり、よく死なないな…と思ってしまいます。
外で飲みすぎてグッデグデに酔って付き添いの人に担がれて帰ってきたこともあります。未だ忘れません。
ちなみに今も飲んでますが、
しっかり返答はあるのに翌日覚えていなかったりと困りものです。
ちょっと酔ったくらいなら良いですが、程度はわきまえて欲しいという子ども目線です🙇

  • Santa

    Santa

    ご回答ありがとうございます!
    私は今のところ子供の前でお酒を飲んだことはないですが、やっぱりぐでぐでに酔っぱらった母親はあまり見たくないですね😣
    今後も、改めて気を付けていこうと思いました!ありがとうございます😌

    • 11月29日
ママリ

まだ授乳中で我慢してるので、読んでてお酒が飲みたくなりました…🥺❤️笑
自分のテンションを上げる程度なら全然いいと思います🥺🤍

私の母も家で酎ハイ1.2本程度なら飲みますが全然変わらないので何とも思っていませんでした☺️むしろ母が家でお酒を飲んでいる時はリフレッシュできてる感じがして嬉しかったです🤍
ただ、父はかなりのお酒好きで酔うと話も止まらないしお酒くさいし…パパっ子でしたが、小さい頃から酔った父は嫌いでした!笑笑

  • Santa

    Santa

    ご回答ありがとうございます!
    毎日の授乳、お疲れ様です🙇✨
    りんごさんが、お母さんが家でリフレッシュできてるのを見て嬉しいって思えるなんて、素敵な関係ですね😌✨
    テンションあげる程度ならいいですよね😂💨
    でも確かに、酔っぱって同じ話ばかり聞かされるのは、嫌ですね😅
    改めて飲み過ぎには気を付けようと思いました!ありがとうございます😌

    • 11月29日