
批判はご遠慮下さい。神奈川県から九州方面へgotoトラベル予約していて…
批判はご遠慮下さい。
神奈川県から九州方面へgotoトラベル予約していて、キャンセルせず行くよって方いますか?
- かぼちゃコロッケ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
明日明後日大阪から和歌山にgotoします😳

みどりーず🥝
わたしも明日関西圏内でですがgoto使います。
今週半ばぐらいからgoto見直しともあり迷いましたが、自粛要請でキャンセル料補償とはいえすでに100%なので、さすがに明日分は補償もないだろうし...という感じです。
ただ、感染症対策はしっかり行い、基本車移動で屋外の換気の良いところで過ごすか、貸切の宿なので、宿でゆっくりしようかなと思っています!
-
かぼちゃコロッケ
車移動なら迷わなかったのですが、今回飛行機使うので心配で辞めようか悩み中です。私ももう来週なので、キャンセル料が数万円ということを考えると、踏ん切りが付かず。。。
- 11月28日

しりママ
来月静岡に旅行予約しました!
元々育休終わる前に行きたかったのですがコロナで行けなかったので一応近場ではあるし行きます✨
-
かぼちゃコロッケ
移動手段は新幹線とかですか?私は飛行機なのでそれも不安材料で。。同じく育休明ける前に最後のゆっくり家族時間をと思ったのですが、キャンセルしたい気持ちもかなり高くて。
- 11月28日
-
しりママ
車です!
やはり新幹線や飛行機は不安ですよね💦
育休は確かに今しかないですが、旅行はいつでも行けます!
楽しめるのであれば行くのもいいと思いますが不安もありあまり楽しめなさそうならキャンセルも良いと思います✨- 12月9日

退会ユーザー
12月半ばにgotoで神奈川から九州行く予定です。
来年入園予定の子どもの幼稚園の1日体験があるためです。園の方からも許可もらっているので体調に変化なければこのまま行くつもりです。
-
かぼちゃコロッケ
飛行機とか不安じゃないですか?私は普段公共交通機関を使わないので余計心配で。。
- 11月28日
-
退会ユーザー
私も普段自家用車しか使用しないので不安がないわけではないですが😅
飛行機に乗るのも混雑してるスーパーで並んで買い物してるのもそんなに変わらない距離感だなと思いまして💦
2月にも幼稚園行事があるのですがそちらは産後で確実に参加は無理なのと、3月に転居転園で大きく子どもの環境が変わるので一度次に通う園に行かせて子どもに心づもりさせたいのが一番です🙇♀️
娘が見通しが持てないと崩れてしまうことも多いので、いきなり行ったことのない幼稚園に行くのは子どもの不安感が大きいかなという夫婦の判断です。- 11月28日

なぱん
来週末、神奈川から沖縄へ行きます。
飛行機はしっかり換気できてますし、感染リスクは低いと専門家の方もおっしゃってました。
しっかり感染対策して出かける予定です。
到着したら空港からホテルもタクシー、その後はレンタカーでリゾートホテルへ行き、外出はさほどしないので、今のところキャンセルはしません。
-
かぼちゃコロッケ
返信が遅くなりすみません。
本当なら明日から九州へgoto使って旅行予定だったのですが、娘が一昨日から熱が出た為に直前キャンセルしました。キャンセル料は本当にもったいないけど、でもどこか行かなくなってほっとした自分もいました。なぱんさんは気を付けながら是非楽しんできてください!- 12月4日

初めてのママリ✴︎
普通の帰省ですが年末に九州に帰ります!神奈川からです✈️
夏くらいまでだったらキャンセル料なしでキャンセルできたりしたんですけどね…(フライト本数が減ったりしたため)
今はgotoトラベル推してるので
今回はキャンセル料取られそうですね😢
コロナになるときはなるのかなー…
インフルと同じ感覚かな?と思いました💦💦
これ以上増えないといいですね💧
-
かぼちゃコロッケ
返信が遅くなりすみません。
私は明日から旅行予定でしたが、娘が熱を出してしまったので直前キャンセルしました。キャンセル料が本当に高い。もったいないし、旦那にもぶつぶつ言われましたが、でも結果これで好かったと思ってます。行かなくなってほっとした自分もいました。
コロナもインフルも怖い時期になりましたね- 12月4日
かぼちゃコロッケ
自粛要請が出ましたが、行く理由は何ですか?例えばキャンセル料が高いとか。
ままり
キャンセル料ですね〜💦
補償されない地域なので。
今旅行先ですが大阪府内や近畿圏内のナンバーばかりです。
かぼちゃコロッケ
私も補償対象外なので、どうしようか迷っています。旦那は楽観的なので、どこにいてもかかる時はかかるとか言ってキャンセルする気はないのですが、私はもはやキャンセル料払っても辞めようかと思い始めています。とは言っても、数万円になるキャンセル料も痛いは痛い。。