※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いわち
お仕事

育児休暇中に医療事務を取得したいです。実際の仕事の感じを知りたいです。参考にさせてください。

医療事務をご職業にされている方に質問です。

育児休暇しているうちに医療事務を取得しようと思うのですが、
いざ働いてみて、どんな感じでしょうか??

参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします^^*

コメント

tmy☆

結婚前に医療事務(調剤薬局事務)やっていました。
職場のスタッフさんとか営業形態に寄って色々あると思いますが、私が働いていた調剤薬局は、パートさんでも夜は7時まででした。社長が、小さい子供さんがいる人は雇わないって感じでしたね。スタッフ少ないし、パートさんもみんな子育てが終わった方や親と同居などで時間に融通きく人ばっかりでした。
結婚して引っ越したので新たに医療事務を探して面接しましたが、どこも受かりませんでした…資格持ってて経験も11年あったんですが、やはり夜に出られないというのがネックだったみたいで(^_^;)探せば午前中だけでもOKなところはたくさんあると思いますが、うちは田舎なのでなかなか…
人とお話しするのが大好きだったので、仕事は本当に楽しくて好きでした。

  • いわち

    いわち

    コメントありがとうございます!
    やはり残業は多めなのですね^^;
    一応みてもらえる環境はあるのでがんばって取得していこうと思います。

    私のところも田舎なので学校に行っていない人間が採用してもらえるかは不確かですががんばってみます!
    ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

    • 7月29日
  • tmy☆

    tmy☆

    学歴とかは関係ないと思うので大丈夫ですよ(^_^)私だって普通の商業高校卒業してすぐに正社員で医療事務の仕事始めたので、医療の知識とか何もなかったですもん(笑)
    資格持ってるから給料がいいとかは残念ながらあまり期待できないと思いますが、いわちさんのやる気があれば大丈夫です!
    頑張って下さいね♡

    • 7月29日
みやんこちゃん

正社員の医療事務です。

医療事務って誰でも勉強すれば取れるような資格のため、取得される方が多いですよね。
なので、安い給料でも結構倍率が高い気がします。
先生によって違いますが、経験者のみ希望の医院もあれば資格が無くても新卒者を望む先生もいらっしゃいますね。

今まで色々な診療科を経験しましたが、医療事務=窓口業務というわけでなく、看護助手変わりに安く済まされる扱いもかなりあります。

今の職場でもリハビリの担当に回されたり、患者さんの介助、薬の調合など…割りに合わないな〜と思うことも多々あります💦

あと、医療事務を取っても2年毎に点数改定があるので、勉強しないといけないです。

あくまでも私の経験談なので、どこでもというわけではないですよ❗
ただ、お医者さん相手なので個性的な考え方の経営者の方が多いです(笑)