赤ちゃんの血液検査について、アレルギー検査と血液型調査を希望。小児科で相談したが、アレルギー症状が出てからの方針で、血液型やアレルギー情報は事前に知りたいとの悩み。
赤ちゃんの血液検査についてです。
離乳食を始める前に、アレルギー検査をお願いして、ついでに血液型も調べてもらおうと考えていました。わたし自身が少しアレルギーを持っているため、先に知っておきたいと思ったからです。
今日かかりつけの小児科で2回目の予防接種を受け、帰りについでに受けられるか聞いてみたのですが、アレルギーが何か出てから受けるというスタンスをお持ちの先生だったようで、赤ちゃんがかなり痛い思いをしてもいいのなら、という風に言われてしまいました。
そんな風に言われるとな…と思ったんですが、お子さんをお持ちのママさん、どう思われますか?
ないにこしたことはないですが、ケガや事故などがあったときには血液型を知っていた方がいいとわたしは思っていますし、最初からアレルギー度合いがわかっていれば離乳食を始めるのもスムーズかなという考えです。
わたしがA型、主人がB型、子どもはAB型の可能性が大いにあるため余計にそう感じるのかもしれません。
何かご意見いただけたらと思います。
- manami.*(7歳, 8歳)
コメント
2児mama🌸
1歳未満だと血液型がまだ
確実なのわからないそうで
安定した血液型がわかるのは
4歳頃だと言われています!
なのでまだ血液検査しなくても
大丈夫なのかなと私は
思っています!
れもんぱん
先生によって方針が違いますよね^^;
ママのアレルギーの程度によると思うのですが、私なら受けないかな。
ただしアレルギーの出やすい食材はしっかり経過をみます。
少しでも異変があれば、それから検査するかな。
ちなみに、赤ちゃんの血液型は安定しないので、小児科の先生には1歳以降に確認したらいいよと、いわれました!
-
manami.*
わざわざ可愛いわが子に注射針刺すのもなって思いも確かにあるんですよね。
そうですよね、わたしも自分の血液型検査カードの裏にそう書いてあったのを見てるのでやるなら1歳以降かなと思ってはいたのですが…悩みどころです。
回答ありがとうございました✩︎- 7月29日
ボニー
うちも調べた方が良いかと先生に伺った所、何かあればその時に調べるから無理に調べなくて良いと言われ結局そのままです(>_<)
-
manami.*
やはり小児科の先生はそういう方針の方多いんでしょうね。
回答ありがとうございました✩︎- 7月29日
ピンクちゃん
私もアレルギーがありしかもアナフィラキシーショックをおこしています。
なので卵とかあやしいものだけアレルギー検査しようと思ったのですが離乳食を食べさせて反応がでたのなら検査してもいいと思うけど先に血液検査でしらべて反応がでたからといってアレルギーになるというわけでもないのでと言われ私はやめましたぁ。
ただ血液型は調べてもらったらいいと思います。
産婦人科では赤ちゃんの血液型調べてないのでしょうか?
-
manami.*
アナフィラキシー出てるとなると結構慎重になりますよね。
血液型はアレルギー検査のついでにならやるけど、と言われてしまい、もっとハードル高そうでした。
出産した病院では血液型の検査は項目にはありませんでしたよ、今は調べないところがほとんどだそうです。1歳以降に検査する方が確実だからということみたいです。わたしが妊娠初期にいただいた自分の血液型検査の結果の裏に書いてありました⑅◡̈*
回答ありがとうございました✩︎- 7月29日
ベイマックス
血液型は予め知る必要はないと言われましたよ。例え輸血が必要な事態になったときは、患者の自己申告の血液型の血を入れることは決してなく、その都度必ず調べます。
アレルギー検査もその小児科の先生の考えと同じです。
-
manami.*
そうなんですね、回答ありがとうございました!- 7月29日
三姉妹☺️
アレルギーに関しては
調べようと思ったことがないので何とも言えませんが
もし事故にあって輸血が必要になった場合、その時に血液型を必ず検査します。
例えば一歳になって自分で小児科で調べてても
です。
採血は本当にかわいそうです。
娘が血液に少し異常があって月曜日から入院してますが
採血の度に大泣きして汗だくで戻ってきます。
本当にかわいそうです(´・д・`)
-
manami.*
実際に経験されてる方のご意見聞けてとてもよかったです。予防接種のときですらいたたまれない気持ちになるのでもう少し考えてみようと思います。
回答ありがとうございました✩︎- 7月29日
❤︎ s mama
以前娘がヨダレかぶれで皮膚科にかかった時に、何かのアレルギーの可能性があると言われたので後日アレルギー検査しました( ¨̮ )
小児科などで行うのは血液検査ですが、皮膚科で行うのはプリックテストと言って、アレルギーの素となる原液を背中に垂らしてアレルギー反応を見るので採血するより安心でした😊
結果、卵のアレルギー反応が出たので様子見中です。
アレルギーに対して慎重になるお気持ち分かります😲
離乳食も始まるし、私はアレルギー検査して良かったと思いましたよ😊♪
-
manami.*
アレルギーに関してはそういう方法もあるのですね!知りませんでした!ありがとうございます♡
もう少しよく考えてみようと思います、回答ありがとうございました✩︎- 7月29日
くぅたろー
子どもの血管は細く採血が難しいので、うちの子は3回目でやっと血がとれました。
大泣きしてるのを親も一緒になって押さえつけて、こっちまで泣きそうになりましたよ。
離乳食では初めての食材は一口だけにして様子を見る。
卵やそば、怖いものは1歳近くまで控える等、気を付けてみてはいかがでしょう?
血液型も他の方がおっしゃるように輸血の際は血液型がわかっていても必ず調べます。
もう少し後でも大丈夫と思います(^o^)
-
manami.*
なるほど、とても納得いくご意見ありがとうございます。そういう風に言われたらわたしも、あぁまたそのときになったらにしようかなと素直に思えたんじゃないかなと感じました⑅◡̈*
ありがとうございます!- 7月29日
だんご
他の方も書いてますが輸血が必要になった場合、いくら何型です。と親が伝えても採血して調べるみたいですね(*_*)
私も血液型気になるんですけど、自分の知りたい気持ちと子供に痛くて辛い思いをさせる事を天秤にかけたらいつか知れればいいかな、と思いました。今はまだ血液型安定しないですし無駄な痛みにさせてしまうかもしれませんしね😢
親が思ってる以上に赤ちゃんの血液検査は辛くて大変みたいです。
病院によってはお母さんは待合室で待ってるよう言われる事もあるらしく、我が子の泣き叫ぶ声を黙って外で聞く事になったという経験談を知りました。
予防接種とは比べられない程らしいです。
赤ちゃんの血管は細いので少し動いただけで失敗してしまうので、これでもかとがっちり押さえつけられるみたいですし病院の先生が勧めない気持ちも分かるなと思いました😢
(私は予防接種で泣いてる子供を見て泣きそうになるので絶対無理だと思いました。笑)
アレルギー心配だとは思いますが、食べ物のアレルギーがお母さんにあるのならその食べ物は他の食べ物より慎重にあげたりあまり早い段階であげないでおいたりすればそんなに心配はいらないんじゃないかなと思います😊
-
manami.*
わたしも予防接種連れてくだけで悲しくなるので無理だなぁと思いました…笑
知りたい気持ちよりも子どもが痛い思いしない方を選びますよね。そうやって考えれば答えは早く出てたのになと思いました。
アレルギーは微量ですが食べ物に持ってるのでその食べ物は慎重に始めようかなと思います。ありがとうございました⑅◡̈*- 7月29日
manami.*
そうなんですよね。
わたしもやるなら1歳以降と思っていたのですが、何かあってからではなぁという気持ちがあって。
回答ありがとうございました✩︎