
養育費算定表の見方を教えてほしいです。年収は前年の総支給額で、元夫からの相場は2〜4万円。収入が下がり養育費を減額したいと言われたが、払えない場合の対応や調停について不安があります。調停費用も気になります。
養育費算定表の見方を教えてください…💭
年収とは前年の総支給額ですか?
細かくちゃんと把握はしていないのですが
多分前年だと手取りで月24〜30万程(年288〜360万円.ボーナスなし)
あったかと思います。
現在養育費は2〜4万が相場と元旦那に言われたので3万で同意し、公正証書を作成しています。
その時に私自身、多分算定表など参考にしてなかったのかなぁと思います…💭
そして先日、元旦那から体調不良から仕事も不安定になり
収入が下がっているので養育費を減額してほしいと言われましたが、現在払えない状態の場合はどうなるんでしょうか?
折り合いがつかないのであれば調停の予定ですが
調停したところで相手が不利になる気がするのですが…?💦
また調停費用ってかかりますよね?🙇♀️
○算定表での妥当金額
○養育費が払えない場合はどうなるのか
○調停の流れ、金額
教えて頂けると助かります🙇♀️🙇♀️
分かりづらかったらすみません…💦
- 羽奏(6歳)

羽奏
載せ忘れてました💦💦
コメント