※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむちゃん
子育て・グッズ

おくるみの他の使い道について教えてください。息子が包まれるのが嫌になってきたため、授乳ケープ・ベビーカーの日除け以外の使い方を知りたいです。120×120のコットン100%のおくるみです。

先輩ママさん!おくるみのおくるみ以外の使い道を教えてください!(^^)
柄が可愛くて購入したのですが、息子は包まれるのが嫌になってきたみたいで(T_T)
授乳ケープ・ベビーカーの日除け以外に思い浮かびません……(>_<)
手持ちのおくるみはコットン100%の120×120です。
大人に対しての使い道や、リメイクなどもありましたらぜひ教えてください(^^)

コメント

おまる🐥

おくるみ以外で私はベビーカーでの膝掛けやバスタオル代わりでしか使った事ないです(๑•́ω•̀๑)お役に立てずすみません...

  • ちゃむちゃん

    ちゃむちゃん

    ありがとうございます!そうなんですよね(>_<)せっかく気に入った柄なので、他の使い道が知りたくて…

    • 7月29日
♡スヌーピー♡

うちはエイデンアンドアネイのおくるみを、寝る時もタオルケット代わりにかけてますよ☆あとは、お友達のお家に行った時はおくるみを敷いて寝かせたりします!
厚手のだったら思い浮かばないですが(>_<)

  • ちゃむちゃん

    ちゃむちゃん

    エイデンアンドアネイ持ってます!可愛いですよね(^^)
    敷いて寝かすのもいいですね♬

    • 7月29日
海棠

ちゃむさんが求めている答えではないと思いますが…

うちはおくるみをロールケーキみたいにして、かわいいリボンで留めて、長細いクッションみたいにしています。
寝返り防止に横に置いたり、ベビーベッドの柵にぶつからないように置いたり、うちは双子なので一枚の布団で寝るときの仕切りとして使ったりしています。
意外と長さがいるので、おくるみは重宝しています^ ^

  • ちゃむちゃん

    ちゃむちゃん

    いえいえ!求めていました‼︎o(^▽^)o
    クッションにするには針と糸必須かと思っていましたが、リボンで留めるのはいいアイデアですね‼︎
    リボンはサテンみたいなツルツルでも大丈夫でしょうか??
    どんなのか写真載せていただけると嬉しいです(>_<)

    • 7月29日
こいのん

お昼寝のシーツや、タオルケット代わりなどにしてはどうですか?

  • ちゃむちゃん

    ちゃむちゃん

    ありがとうございます!シーツはちょうど生地が今の時期にも良さそうなので、試してみます(^^)

    • 7月29日
deleted user

子供は寝汗が凄いので、防水マットの上にシーツとして使ったり、来年の話になるかとは思いますが、公園に水遊びに行った際にはバスタオル代わりになって、コンパクトに持ち運びできるので良いですよ!

  • ちゃむちゃん

    ちゃむちゃん

    ありがとうございます!
    なるほど!来年には水遊びデビュー出来るので、持って行きます(^^)

    • 7月29日
deleted user

コットン100%なら、シャツとか鈴とか入れたぬいぐるみ?にリメイク出来ませんか??