
1歳1か月の男の子の靴について相談です。靴のサイズ選びが難しく、既に小さくなってしまったようです。幅広や甲高などのことが分からず、どのくらい大きいサイズを買えばいいか迷っています。履かせやすい靴やオススメのポイントが知りたいそうです。
現在1歳1か月の男の子のママです。
靴の体験談を教えてください!
半月前ほどに初めて靴を買ったのですが、すでに小さくなってしまいました。お店にある計測器で測ったり、実際履かせてみて買ったのですが、やり方が下手だったのかもしれません。お店で履かせた時は感じなかったのですが、家に帰って履かせると履かせにくいなぁと感じました。(私の履かせ方が下手なのかも😭)
ちなみに買ったのはイフミーの11.5センチです。
情報を得て、初めて中敷を取って足に合わせてみたら、親指が少しはみ出ました。近々新調します。
幅広とか甲高とかよく分からないのですが…
皆さんは何センチくらい大きいの買いますか?
また履かせやすさとかオススメありますか?
- ちぃたん(5歳6ヶ月)
コメント

としわママ
靴は大きめとかやめたほうがいいです!
確実に体に影響します💦
あと、はかるときは立ってはかるのがいいですよ(´∀`*)

退会ユーザー
ファーストシューズなら、アシックスとかおすすめです。
買う時にお店の人に合わせてもらいました?
お店のシューフィッターにきちんと見てもらうといいですよ。
-
ちぃたん
回答ありがとうございます✨
asics狙いで行ったのですが、試しに履かせてみたらスッと履かせることが出来ず履かせにくいと感じてしまいイフミーにしました💦私がやったので下手だったのかもしれません。
シューフィッターさんってちゃんとした靴屋さんにしかいないんですかね?赤ちゃん本舗とかそうゆうお店にはいませんよね?🤔- 11月27日
-
退会ユーザー
靴専門店やデパートの靴売場にはきちんとしたシューフィッターがいますが、アカチャンホンポや量販店でも靴の知識のある店員はいますから、そう言う店員にお願いすればいいと思います。
アシックスのファーストシューズもいくつか種類がありますが、赤ちゃんに履かせづらい型もあるかもしれませんね。- 11月27日
-
ちぃたん
そうですよね!近日中に買いに行きたいと思っているので、詳しい人がいるか聞いてみたいと思います✨
息子もまだ靴に完全に慣れたわけではないので、履かせる時に足の指をキュッとしちゃうのも原因なのかもしれません💦
試行錯誤しながら、合う靴を買ってあげたいと思います!
ご丁寧にありがとうございました😊- 11月27日

スポンジ
0.5~1センチプラスで買います。
それで3ヶ月おきくらいです。
うちはファーストからずっとアシックスです🙂
-
ちぃたん
回答ありがとうございます✨
やはりそのくらいの大きさなのですね!
私もasicsが良いんじゃないかと思って買いに行ったら、履かせるのに手間取ってしまいやめてしまいました💦私が下手なのか、息子の足に合わないのか…赤ちゃんの靴って難しいですね😭- 11月27日
-
スポンジ
ほんと難しいです。
家で測れるやつも買ったんですが、それは今履いてる靴が小さくないかどうか確かめるだけだ新しいの買う時は毎回測ってもらって買ってます🙂
デパートのシューフィッターさんが足にあうならアシックスが1番良いと言ってましたよ🙂
作りが1番良いそうです。
機嫌ひとつで立ってくれない時とかもあると思うんですが測る時はなるべくしっかり立って、無理ならがっしり足掴んで直角に押し付けて測らないと正確なサイズがはかれません🤣- 11月27日
-
ちぃたん
そうなのですね!ある程度大きくなるまでは、なるべく測ってもらった方が安心ですよね✨
まったくもってキチンと立って計測できる気がしませんが、息子の足のためにも頑張りたいどころですね😂
近日買いに行きたいので、再度asicsはどうかチャレンジしてみたいと思います👍
ご丁寧にありがとうございました😊- 11月27日

ます
フィッターさんに測ってもらいました。
息子は3EEEで幅広と言われたのでその辺り意識しました。
私が欲しかった靴は1センチ刻みでしか作りが無く…
12.5の安いプレシューズを買いました。
0.5刻みはコンバースとニューバランスや安めの靴が有りました。
測定は3ヶ月に1度がいいそうです。
-
ちぃたん
回答ありがとうございます✨
ちゃんと測ってもらったのですね!
フィッターさんってどんなお店にもいるのでしょうか?🤔
ニューバランスも人気ありますよね!3か月毎だとあまり高いの買っても…って気になりますよね😂
息子さんは何のメーカーですか?- 11月27日
-
ます
子供靴専門店だったらいると思いますよ!
あとは百貨店子供服売り場とか。
今回買ったプレシューズは測定してもらったあと、イオンのベビー服売り場にあった安いやつです。
しっかりしたのはadidas買う予定です。- 11月27日
-
ちぃたん
なるほど!なかなか百貨店に行く機会がないので、よく行くデパートで詳しい人がいるか聞いてみたいと思います!
そうだったのですね!adidasも良さそうですね☺️
ご丁寧にありがとうございました😊- 11月27日

はじめてのママリ
百貨店のミキハウスで店員さんに測ってもらい、試着してつま先等大丈夫か確認してから購入してます。0.5㎝大きいもの買ってますよ😊
上の方と一緒で私も3か月に一度は計測した方がいいと言われました!
-
ちぃたん
回答ありがとうございます✨
なるほど、ミキハウスで測ってもらったのですね!てことは、ミキハウスで靴を購入した感じですかね?🤔
やはり0.5センチ大がいいのかぁ👟
3か月に一度、赤ちゃんの靴はなかなか大変ですね😂- 11月27日
-
はじめてのママリ
ミキハウスで購入しましたが、百貨店だとニューバランスやアシックスなど色々な靴試着できましたよ!
私自身が外反母趾なので、しっかり足に合った靴が大事なのを痛感してるので、子供には高くてもピッタリの靴履かせたいんです😭💦- 11月27日
-
ちぃたん
なかなか百貨店に行く機会がないんですよね💦
でも息子の足の将来のためにも、なるべくキチンとした物を履かせたいですよね✨数ヶ月に一度買い替えと考えるとキツイけど、合うものを選べるように頑張ってみます!
ご丁寧にありがとうございました😊- 11月27日

ゆか
アシックスで測ってもらって試着しました。
店頭で試着ってなかなか難しいですけど、やっぱり履かせて立たせたりした方がいいかなと…
ファーストを買ったときは、左右が11.9と12.1だったので13をお勧めされました。
アシックスでは+1cmお勧めらしいですよ、2歳過ぎたら0.5ずつと聞きました。
ファーストシューズはハイカットでけっこう履かせにくいと思いますが、中敷きより出てるなら小さいかもしれないですね💦
基本アシックス、サンダルは周りのママさんに聞いてイフミーにしました。
イフミー履かせやすくて安いしビックリしました!
小走りできるようになるまでは、値段が高くてもしっかりホールドして足底がしっかりしてるものがいいらしいです。
-
ちぃたん
回答ありがとうございます✨
asicsで測ってもらったのですね!たしかに履かせて立たせたり歩かせたりがいいですよね…息子は靴だとまだ辿々しくて、新しい靴だと尚更歩かない気がします😭
asicsは+1センチなんですね!参考になります📝
私も店頭でasicsのあとにイフミーを履かせたので、イフミーの方が履かせやすいと思い買いました!数ヶ月に一度の買い替えだとなるべくリーズナブルにと考えちゃいますが、改めて合う靴を選んであげたいと思います👍- 11月27日
-
ゆか
歩かせるの難しいですよね💦
そこでいやがったから履けないわけでもないですし😅
アシックスはサイズ測って試着して、楽天やZOZOで買ったりしてますよ♥️
店頭と値段が全然違うものあったりしてビックします!ファーストだけ店頭で買ってますが、ネットで買う方が安かったです😅
リーズナブルにと思いますよね、すぐにサイズアウトするから同じサイズで一足しか買わないんですが水溜まりに入ったりして汚れたら、洗って乾かして明日履けるように乾かして…大変です😂- 11月27日
-
ちぃたん
そうなんですよねぇ、赤ちゃんの靴買うのがこんなに大変だとは💦
確かにネットで買うの良いですね!今回は店頭でそのまま買う予定ですが、今後はネット購入でなるべくリーズナブルに買い物したいと思います😭✨
水たまり!なるほど、そうゆう苦労ありますね!バチャバチャするのとか子ども好きですもんね😂私もある程度までは一足で過ごしていくつもりですが、その事も念頭においておきます!参考になりました✨- 11月28日
ちぃたん
回答ありがとうございます✨
やっぱり0.5くらいの大きさの方がいいんですかね🤔
ベビーカーに座らせたまま計測や試し履きさせてしまいました💦次買うときは立って測ってみます!