
住宅ローン控除の申請で2通の年末残高証明書があり、金額が合算されていない場合、訂正可能かどうか知りたいです。税務署が土日休みで質問できないため、助けてください。
年末調整の住宅ローン控除について教えて下さい!!
去年確定申告をして、今年から年末調整で住宅ローン控除ができるのですが、申請したのがまさかの一通だけの可能性が出てきました(笑)私自身よくわかってないんですが、年末残高証明書は2通あります。住宅ローン控除の書類には1通のみの金額しか書いておらず…2通の合算した金額ではありません。
2通とも年末残高証明書ですが、1通は家や土地代金、2通目はそれにかかった手数料や仲介金です。
住宅ローン控除申請を間違えると訂正できますか?またしたことがある方〜!!助けてください〜😭
税務署は土曜日日曜日閉まっちゃうので、聞くに聞けなくて…!
- はじめてのママリ🔰
コメント

34
土地建物分の金額で大丈夫だと思います🍀
控除申請書の下の部分には、土地建物分の金額が記載されてませんか?👀🌱

ママリ
住宅ローン控除は、
①土地のみ
②建物のみ
③土地と建物
3つしかありませんよ。
手数料や仲介手数料は控除できないと思いますが、
項目としてどうなっているのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
会社にきくと仲介手数料だけじゃなくて建物に使った金額も入ってるので申請できると言われました!
これって確定申告やり直しでしょうか…- 11月27日

はじめてのママリ🔰
これがその2通目なんです…!
フラット35Sで1575万を土地建物代でかりてます。
アシストから175万を写真の資金計画表でかかった金額を借りてます。写真はアシストから送られてきた住宅所得資金に係る借入金の年末残高等証明書です!
じゃこのアシストから送られてきた残高証明書はなんなんでしょう?😔

はじめてのママリ🔰
土地建物しか控除出来なかったと思いますよ。
ハウスメーカーとの契約書記載の金額のみなので、契約書に記載がないのは基本は控除対象外かと思います
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね?
残高証明書が2通きたので、その会社にきいてみるとできると言われたので謎です😂- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
去年はどうされたんですか??
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
去年は私もそうおもって、その土地建物のみの1通だけしたんです。でもふと2通届いてるからやっぱり申請できるんじゃ?と思い…
- 11月27日
はじめてのママリ🔰
控除申請書の下の部分ですか…?書いてないです…😭
34
新築であれば、増改築に関する部分は空欄で大丈夫です🍀
家屋と土地に関する事項に 記載があるので、間違いないかと思いますよ😊🌱
あと、参考にこんな記事がありましたので載せますね✨
34
下の資金計画表で、手数料や印紙税関係を足すと175万くらいになりませんか?👀🌱
なので、住宅ローン控除の対象になる分とならない分で分けて年末残高証明書が届いてるんじゃないでしょうか?👀🍎
はじめてのママリ🔰
なります!
きいてみたらその175万も控除の対象になるといわれたんです😔
でも確定申告の時に建物代や土地代をわけてかかないといけないところに、その175万は土地建物代ではないので書けなくてあれれ?って感じで😭
34
どなたに対象になるって言われたんですか?👀🍎
はじめてのママリ🔰
その残高証明書を送ってきた会社です!
34
先ほど、税務関係に勤めてる友人に聞いたところ、対象外みたいです👀🍀
はじめてのママリ🔰
えー!!!わざわざありがとうございます😭😭😭
なぜこの会社は残高証明書送ってきて対象とか言ったのか謎すぎます😂