これっておでんにしたい時、水で戻してから鍋に入れたら良いんですかね? そのまま熱い鍋に投入はダメですよね?
これっておでんにしたい時、水で戻してから鍋に入れたら良いんですかね? そのまま熱い鍋に投入はダメですよね?
- 28sai🎋(8歳)
コメント
ゆっこ
水で戻すっていうより、具材をいれる予定のなべに水をいれて、これをいれて他の具材をいれて、出汁(味付けする)など入れて煮ればいいんだと思いますよ。
水に入れて煮込むことで、昆布の出汁も出ると思うので。。。
これっておでんにしたい時、水で戻してから鍋に入れたら良いんですかね? そのまま熱い鍋に投入はダメですよね?
ゆっこ
水で戻すっていうより、具材をいれる予定のなべに水をいれて、これをいれて他の具材をいれて、出汁(味付けする)など入れて煮ればいいんだと思いますよ。
水に入れて煮込むことで、昆布の出汁も出ると思うので。。。
「家事・料理」に関する質問
長女が今日遠足なのですがお弁当地味ですかね?、、 子供達の遠足のときくらいしかお弁当作る機会がなく、作り慣れてないので、 可愛いお弁当みたいなのが苦手です💭 ハートの卵焼きとお花のウインナーでなんとかなってます…
6万の石窯ドームを買ったのですが、8万のビストロにすればよかったと後悔しています。 石窯ドームいいよ!という意見教えてください😣 30lにしたのですが、デカすぎました。 そもそもあたためとかの基本のレンジ機能がま…
ハイハイやずり這いする赤ちゃんがいる方、お部屋はゴミがなくピカピカにしていますか?? うちの子はよく小さなゴミを見つけては、にぎにぎしたり食べようとしたりしてます💦 それを義母に言うとゴミ!!??(掃除して…
家事・料理人気の質問ランキング
28sai🎋
有難うございます(^^)
例えばもつおでんを作ってしまって更にこれを足したい場合はどうしたら良いかわかりますか?
ゆっこ
水戻し後って書いてありましたね。すみません。なので、水戻しをしたあとになべにいれる感じです。
28sai🎋
有難うございます✨ じゃあ浸した水も一緒に使ったほうが良いですよね♡
ゆっこ
出汁が出てると思うので、使ってもいいと思いますよ。ただ、おでんの味付け後だと、味が薄くなってしまう可能性もあるので、味をみながらいれてみてください。
28sai🎋
有難うございます(^^) その場合また調味料出します✨
28sai🎋
出します→足します