※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜寝ていると必ず90度回転して腰から下がベビー布団から落ちる。同じような寝方する子がいるか心配。対策を知っている方がいれば教えて欲しい。真っ直ぐになおすとギャン泣きする。

夜寝てると必ず90度回転して腰から下がベビー布団から落ちてます💦腰から下が落ちてるので段差で腰に悪くないかなとか痛くならないのかなと心配なのですが、同じような寝方する子いますか?😂
何か対策してる方いらっしゃったら教えてください!
ちなみに真っ直ぐになおすと必ず起きてギャン泣きするのでなかなかなおせません😅

コメント

ちぃまま🐢

子どもの寝相ってホント半端ないデスよね🤣💧私の場合一緒に寝てて、夜中気づいたら足で蹴られ泣いたりして毎回授乳の度に起こされます😅
まだ寒いし、お互いくっつきたいし(笑)暖かくなったら1人で寝かせないとなぁー‥‥(ΘεΘ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もよく蹴られます笑
    足を私のほうに向けてくっつけてくるので、私が起きると必ず子供も起きてしまって困ります😭
    ちぃままさんのように一緒に寝れば布団から落ちなくなるかもしれないですよね💦

    • 11月27日
  • ちぃまま🐢

    ちぃまま🐢

    デスよね…今までいびきかいてたはずなのに💧
    アドバイスにならずすいません(´・д・`)

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました笑
    ありがとうございました🌷

    • 11月27日
かりん❁

娘は3ヶ月からそんな状態でした💦笑
ベビー布団は早々に卒業して、娘1人でセミダブルの布団で寝ています💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人でセミダブル羨ましい✨
    うちも広い部屋ならそうしたいです😭
    私と主人が同じシングル布団に寝てるくらいなので難しいですが…笑

    • 11月27日
  • かりん❁

    かりん❁

    私も娘がベビー布団からはみ出すようになった時にママリで相談しました💡
    確かその時は、床一面布団にする、気にしない、ベビーベットにするあたりでした🤔
    ベビーベッドは今からだとどうかなって感じですが💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一度は気になりますよね!
    床一面布団は上げ下げやお手入れが面倒なので気にしないことにします😅
    ありがとうございました🌷

    • 11月27日