![はじめてママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネントレ成功者の体験談を知りたいです。4ヶ月で1.2時間ごとに起きる生活を続け、失敗もあったが効果があるか不安。
ネントレ成功した方、何ヶ月からして、どんなことをしましたか?
もともとどんな感じからこんな楽になった!など教えてください🥺
4ヶ月で1.2時間ごとに起きます。着地が失敗したり、数分で起きることも。今からでも遅くないかな?効果あるのかな?
- はじめてママ🔰(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむ
抱っこでしか寝てくれず、お腹トントンとかで寝てくれるようになって欲しいなと思い
3ヶ月に入ってからゆるーくネントレを始めました!
抱っこでゆらゆらして、完全に寝る前のうとうと寝そうだな〜くらいでお布団に置く→お腹トントン、頭なでなでで寝かす
寝付けず泣いてしまったらまた抱っこしてゆらゆら、うとうと→置いてトントンを寝付くまで繰り返してます😣
これまでは抱っこでしか寝れず、置いたらすぐ起きるという感じでしたが
この方法で寝かすと長い時間寝てくれることが多いです✨
最初は何回も繰り返し抱っこしてましたが、粘り強く毎日やってたら最近は1回で寝てくれることも多くなってきました😊
YouTubeにネントレの動画とかたくさんあるので見てみても良いと思います✨
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
3か月から始めて、寝る時間になったらオルゴールをかけて布団に寝かせて放置してました!
最初泣きますが様子を見ながら数分は放置、抱っこと放置を数回繰り返す感じでやってました😀
それを続けて1か月経たないくらいで一旦は1人で寝られるようになりましたが、5か月くらいから1人で寝られなくなり泣き続けるようになったのでネントレ前同様おっぱいやひたすら抱っこで寝かせる日々がしばらく続いて、また7か月くらいから1人で寝られるか試しに放置したところまた寝れるようになってました✨
今は布団に寝かせてオルゴールかければ勝手に寝てくれるので楽です!
お昼寝も1人で寝ます🥰
今から遅いかはやってみないと分かんないですが、小さいうちからやる方がスムーズそうなので早めにやってみてはどうでしょうか😋
-
はじめてママ🔰
ありがとうございます!
昼も抱っこでしか寝ないし自分も休まらないし、、
ギャン泣きしませんでしまか?- 11月27日
-
金木犀の香り
ギャン泣きします!
なので様子見てとりあえず抱っこして泣き止んだらまた置くって感じでやってました😌- 11月27日
-
はじめてママ🔰
効果ある方たくさんいますもんね!やってみようかな、、
- 11月27日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
2ヶ月前にご飯食べる時に眠くて泣いてて旦那が抱っこしてあやして落ち着いてきたのでベッドおろしたら泣き声も小さかったのでトントンしてたら寝てそれも13時間くらい寝てくれました😳
それまでは抱っこや添い寝で長くて6時間とかだったので一人で寝る方がいいのかなーと思いそこからそんな感じで寝かせてます!
今は抱っこじゃずっとギャン泣きで寝てくれず、泣いても5分経たないくらいで一人で寝てくれるので楽ですが寂しいです😭
物音で起きるようになったので空気清浄機強にするとホワイトノイズに近いみたいでよく寝てくれます!
-
はじめてママ🔰
すごいですね✨
- 11月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
上も下もゆるーい泣かせないネントレしてました😊
泣いたら抱っこで、泣き止んだらおろして布団に放置。隣で添い寝します☺️あとはゴロゴロ!部屋は真っ暗にしてました😊なので暗くなったら寝る癖をつけました😊
あとはシャカシャカハンカチで寝転びながら遊んで、欠伸をしたら🥱どんどん足元に音を持っていて、目を瞑らせる練習とかもしてました😂
-
ママ
下は2ヶ月、上は3ヶ月から始めました!
- 11月27日
-
はじめてママ🔰
布団に放置して泣きませんか?
- 11月27日
-
ママ
横にいるので、泣いたら即抱っこです!!泣き止んだらまたおろします。その繰り返しです〜
- 11月28日
はじめてママ🔰
ありがとうございます!
ギャン泣きしませんか?
ねむ
最初は毎回ギャン泣きしてました😅
何回か抱っこと置くを繰り返すと疲れて寝てくれるって感じでした💦
最近はギャン泣きの回数も減って、ちょっとグズる程度のことが多くなってきました✨