※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

疲れました。毎日毎日、掃除しても片付けしても、やってもやっても帰っ…

疲れました。
毎日毎日、掃除しても片付けしても、やってもやっても帰ってくると汚されて(旦那に)、言っても言っても直らない。あまり言いすぎるとパニック起こされ、別人のようにキレる。(通院してます。)
感謝の言葉を口ではいっても、それなら、汚れたら綺麗にするとか協力しますよね。
仕事は夜遅く朝早いので、洗い物最低限で済むようにしてあげてます。(旦那の夕飯と翌朝食べる分盛り付けてレンジすればいいだけ。)
夜キッチンリセットしてきれいにしても朝シンクに置きっぱなし。たった数枚のお皿を。
夜寝る前に洗面台を綺麗にしても、朝鏡には歯磨きのシブキ、コンタクトのゴミは置きっぱなし、眼鏡も、使ったうがい薬も元に戻さないでぐっちゃぐちゃ。
日中掃除機かけて片付けしても、夜帰ってくると、ご飯食べこぼして拾わない、新聞よんで開いたままチラシも散らかし放題。それを私が日中片付ける。

私は旦那の尻拭いをする奴隷ですか?

コメント

deleted user

うちの旦那も同じような感じです😦

新しい作業着を出して、その袋をそのまま放置、わざと帰ってくるまで私も放置して、捨てよ!って言っても次の日になってもそのまま。で、結局私が捨てる。
洗い物をしてるタイミングで洗う物全部持ってきてくれたらいいのに
水筒だけ持ってこなくて、寝かしつけしてたら、水筒置いとくなー!と当たり前のように置いとかれる。

2人目できてから夜ご飯の洗い物は積極的にしてくれるようにはなりましたが、ゴミが片付けられない、髭剃り、iQOSなどもそこら辺に置いたまま、
次の日どこに置いたかわからなくなり私に聞いてくる。


こんな大きい子ども産んだかな?と思いますが
もうそうやって育ってきたのでなおらないんでしょうね😂

  • ママ

    ママ

    前までは、こうやって育ってきたから仕方ない、ADHDだから仕方ない、仕方ないでイライラで済んでたのですが、なんかもうイライラを通り越して、虚しくなってしまいます。燃え尽き症候群のような。なんか自分の存在をないがしろにされてるようで虚しいです

    • 11月27日