※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ汰
子育て・グッズ

妊娠中の母乳の出を良くする方法について、完母で子育てされた方への質問です。1人目の時はストレスで出が悪くなったそうで、今回は回避したいと考えています。関係ある情報や些細なことでも教えてください。

完母で子育てされてる方、もしくはされた方に質問なんですが...。

妊娠中に母乳の出が良くなるように何かされましたか?

1人目の時はおそらくストレスでとまりました。
それは回避できる事なので、回避するとして...
今2人目妊娠中でして、妊娠中から出来ることがあればやりたいと思ってます!

関係あるか分からんけど、こんなことしてました。
とか些細な事でも良いので教えてください💦💦

コメント

(°▽°)

出産直後は本当に母乳が出なくて(;^_^A
直母での頻回授乳と搾乳で出るようになりました。生理再開直後も出が悪くなりましたが、母乳を諦めたくなかったので、生後半年たってからまた繰り返すと出るようになりました。
今度出産するときは、乳首マッサージもしておこうと思います。

  • まあ汰

    まあ汰

    さっそくの回答ありがとうございます!
    母乳の出が悪くなってすぐ諦めてしまったので...諦めちゃダメですね😣
    私も乳首マッサージちゃんとしようと思ってます♪

    • 7月29日
ktm260910

妊娠中何もしてなくて、出産後に出が良くなるようにとハーブのお茶を飲んだりしてましたよ😃

  • まあ汰

    まあ汰

    回答ありがとうございます!
    ハーブのお茶ですか!
    ハーブ系苦手ですけど、母乳の為に試してみようかな...

    • 7月29日
  • ktm260910

    ktm260910


    私も苦手だったけど、ミルクは開けたら1ヶ月で使いきらなきゃ行けないとか言われてたので、そんな余裕も無かったので頑張りました😢
    そのおかげかオッパイパンパンになって出は良くなりましたよ♪

    • 7月29日
  • まあ汰

    まあ汰

    苦手って言ってられないですね💧
    ちなみにハーブのお茶って何か聞いていいですか?
    ルイボスティーとかタンポポ茶とかですかね?
    無知ですみません💦💦

    • 7月29日
  • ktm260910

    ktm260910


    これです♪
    匂いがちょっと苦手だったけど、飲んでるうちに慣れました😃

    • 7月29日
  • まあ汰

    まあ汰

    母乳育児に悩む...!
    まさに私の悩みですね💦
    わざわざ画像までありがとうございます♡

    • 7月29日
  • ktm260910

    ktm260910


    この開発者さんは奥さんが母乳で悩んでて開発したみたいなので、良かったら試して見てください♪

    • 7月29日
  • ktm260910

    ktm260910


    グッドアンサーありがとうございます❤

    • 7月30日
  • まあ汰

    まあ汰

    こちらこそありがとうございます!
    画像まで貼ってもらって分かりやすかったのでグッドアンサーに選ばせてもらいました( ˙˘˙ )♡*

    • 7月30日
 メグ

これといったことはしなかったです。ただ出産してしばらくは一晩中吸わせてました😓すぐ泣いてしまうのでとりあえず飲んどげみたいな感じで‥‥‥。

  • まあ汰

    まあ汰

    回答ありがとうございます!
    羨ましいです😖
    くわえさせても、子どももまだちゃんと吸えないうえに出が悪いもんだから、ずっと泣いてました💧
    でも、やっぱり吸わすの大切ですよね...。

    • 7月29日
りゅうベビ太郎

本当関係あるかわかりませんが、妊娠中はルイボスティー、出産後はタンポポ茶を1日1ℓ以上飲んでます。今の所大丈夫です!

  • まあ汰

    まあ汰

    回答ありがとうございます!
    1日1リットルですか!
    ルイボスティー、タンポポ茶よく聞きますが良いかもですね♪

    • 7月29日
ボニー

根菜をよく食べて水分たくさん摂ってました^^*あと身体を締め付ける服は(下着も)着なかったです!これは血流を止めないためにと聞いたことがあったので!参考までに^^*

  • まあ汰

    まあ汰

    回答ありがとうございます!
    元々、水分あまり摂らないので止まったのはそれもあるかもです💧
    参考にしてみますね♪

    • 7月29日
つばさ0920

私の産院は母乳に力を入れてたので5ヶ月からオッパイ指導が入り、出産までに乳首が2cm伸びるようにマッサージ?するように言われました乳輪をガシッとつかんで痛い!!と思う程度で上下左右にグリグリ、つまんで引っ張るなどやってました!
お腹が張ったらやめてました。

そのおかげが産後乳首を噛みちぎられる?こともなくスムーズに授乳出来ましまよ♬*゚

  • まあ汰

    まあ汰

    回答ありがとうございます!
    5ヶ月からですか!
    もうそれくらいから準備始めたほうが良いんですね♪

    • 7月29日
すーたん

こんにちは。
妊娠中はマッサージをすると子宮が収縮して早産になる危険があるとかで、特に何もしていませんでした。切迫流産でしたので。
出産後は、3日目にやっと少し滲んできた…くらいでしたが、おっぱいはパンパンに張り、助産師さんにマッサージと搾乳をしてもらい出るようになり、あとは赤ちゃんが欲しい分吸ってもらってと。
後の管理は自分でマッサージを欠かさない、食事に気をつける、と言われましたが、助産院に通ってマッサージを続け、今もうすぐ1歳まで出続けています。

出産後入院中に、おっぱい出さなきゃ、と思わず、かわいい我が子の顔を見ながら搾乳するとよく出るよ、と言われましたよ。

  • まあ汰

    まあ汰

    こんにちは。
    回答ありがとうございます!
    マッサージしすぎも注意ですね💦
    少し滲むくらいから、完母で育てる事ができるって知れてホッとしました(;_;)

    • 7月29日
さくらもこ

安定期入った頃から産院の指導でおっぱい体操してました(*^_^*)
血行を促進することで母乳が出やすくなるとの事でした!
寝る前にやっていました!

  • まあ汰

    まあ汰

    回答ありがとうございます!
    おっぱい体操と言うのがあるんですね。
    乳首マッサージとはまた違うやつですか?

    • 7月29日
  • さくらもこ

    さくらもこ

    Yahooでおっぱい体操と検索したら一番上に出てきましたが、もともとはバストアップとかおっぱいフワフワにする体操みたいです(*^_^*)
    腕を回したり、肩甲骨あたりのストレッチが中心です♡

    • 7月29日
  • まあ汰

    まあ汰

    ありがとうございます(T^T)
    そういう体操がある事にビックリです!
    もうすぐで安定期なんで、調べてみますね♡

    • 7月29日
めぽちゃん

よかったのかどうかわかりませんが、妊娠中はお風呂のときに必ずおっぱいマッサージしてました♡
あとはルイボスティーの温かいのを入浴後、寝る前に飲むくらい…
そうしたら妊娠後期から母乳らしきものが出始め、出産後はすぐからバンバン出てます!

  • まあ汰

    まあ汰

    回答ありがとうございます!
    お風呂の時にって言うのがきっと良いんですね!
    ルイボスティーやっぱり飲んでる方多いですね💦
    私も産後すぐいっぱい出るように頑張らないと!

    • 7月29日
  • めぽちゃん

    めぽちゃん

    お風呂のときじゃないと部屋で胸だしてやるのがめんどくさくて…笑
    ルイボスティーはノンカフェインだからという理由で飲んでましたが、妊婦さんにもいいみたいですね♡
    身体冷やすと悪そうなので、ホットおすすめです(*^o^*)
    あまり気にしすぎないほうがストレスにならなくていいと思いますよ〜赤ちゃんが産まれてから頻繁に吸わせたら出がよくなるみたいですし♡
    無理しない程度に頑張ってください(*^^*)

    • 7月29日
  • まあ汰

    まあ汰

    考えすぎも良くないかと思うんで、ふわぁーと頑張ります( ˙˘˙ )♡*

    • 7月29日