※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
腹ペコ食いしん坊。
子育て・グッズ

予防接種について、2ヶ月検診時に受ける接種や同時接種について知りたいです。任意接種はロタウイルスを受け、B型肝炎は10月まで待つ予定です。病院選び中です。

予防接種について教えてください。
1ヶ月検診も終わり、市から案内が届いたので予防接種の計画を立てたいのですが、資料を読んでもよくわかりません(´・_・`)
2ヶ月になったら最初に受けるのはどれでしょうか?同時接種とはなんですか?
任意はロタは受けてB型肝炎は10月まで待とうと思ってます。
病院を今、口コミなどを見ながら探しているところです。

コメント

deleted user

肺炎球菌とヒブですよ(o^^o)

  • 腹ペコ食いしん坊。

    腹ペコ食いしん坊。

    ありがとうございます。

    • 7月29日
deleted user

ロタ、ヒブ、肺炎球菌うけました!
私も受ける前に何がなんだかわからないままでしたが、電話で予約時に受けるのを教えてもらい
2回目からもなにを受けるかきけますよ☆
病院決めて色々聞いてみたらいいと思います

  • 腹ペコ食いしん坊。

    腹ペコ食いしん坊。

    まずは病院決めからですね(´・_・`)ありがとうございます!

    • 7月29日
ままり

生後6週からロタは受けれるので一番最初です。定期で最初のは上の方が書いてくれてるものです。

同時接種は読んで字の如く何種類か同時に接種する事です。

お医者さんが何種類同時に射つか決めてやってくれますよ。私の通ってる病院は二種類しか同時にうちませんでした。

  • 腹ペコ食いしん坊。

    腹ペコ食いしん坊。

    3種類同時に受けれるところのほうが楽そうですね。
    ありがとうございます!

    • 7月29日
ナカミリア

2ヶ月の時は
定期がヒブと肺炎球菌です(^^)

同時接種は
ヒブと肺炎球菌を両手に注射して
その後ロタを飲ませて
同じ日に一緒にする事です!

deleted user

病院によって同時接種してもらえるものが違うみたいです。私もチンプンカンプンで電話で、予防接種まだなにもしてなくて、してもらいたい事を伝えたら、一番始めに打つやつ教えてもらいました。打ちに行った時に次回はコレが〇日以降に打てますがどうしますかって聞かれて、打ちにいくたびに次回の予約を取ってから帰ったので、計画は立てなくて良かったです

ママ0787

2ヶ月目にデビューしました!
ヒブと肺炎球菌を打って
任意接種のロタを受けました。
ロタは任意ですが、市からの助成もあって
7千円の自己負担で受けました。