
初期の血液検査でサイトメガロが陰性だった方の経験を聞きたいです。上の子のヨダレ回避や口づけについて気をつけていましたか?妊娠中の緩みに不安を感じています。
2人目以降の妊娠で、初期の血液検査でサイトメガロが陰性だった方お話聞きたいです😣💦
どのくらい気をつけていましたか?
上の子のヨダレ回避ってなかなか難しくないですか?😢
もともと口にちゅーをしていたのですがそれは完全にやめましたが…
最初の方こそかなり気をつけていたものの長い妊婦生活どんどん緩くなってしまっていた自分がいて…😢
自業自得ですが今になってめっちゃ不安です…💦💦
- なつ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
上の子のよだれがダメとか全然知らなかったので
ご飯食べさせて口から出たものとから拾って普通に食べてました!笑

はるママ🔰
子供の食べたものや残したものは食べないのは徹底してます!
口つけてなくても、こどものお皿に入れたものは食べないです。
こどもから風邪をもらいやすいので、その予防も兼ねてます。
でもほっぺにちゅーは可愛すぎてしちゃいます😅
-
なつ
徹底されてますね😭✨
私もしばらくそうしていたはずが…いつの間にか緩くなってしまっていました…😢💦
上の子がいつの間にか私のコップのお茶を飲んでいたり、、、。
でも今何故もっと徹底しなかったんだと後悔しています😭
回答ありがとうございます!!🤎- 11月27日

こっこ
検査項目になかったので抗体があるかすらわからないのですが、食べ残しは一応食べないようにしてます😢
ですが、可愛くてママちゅー💓とか言われると普通にちゅーしちゃってます、、笑
ただ息子はまだ幼稚園や保育園など何も行かせてないので、風邪などももらわないかなぁと考えてるのもあります💦
みんながみんな気にしてるわけじゃ全然ないし、どうしたって一緒にいたらよだれ回避できないですよね😭
気にしすぎず、お子さんが風邪引いてないかなど気をつけてれば大丈夫と思います😌少なくとも今までのことは、風邪症状もないなら気にしないでいいと思います🙆♀️
-
なつ
回答ありがとうございます!
私も妊娠前は口にチューしまくってました!😣💕かわいすぎますよね…♡💦
ほんと、気をつけていても回避できる限界があります…
至近距離で大声でしゃべってくるし(笑)- 12月3日
なつ
回答ありがとうございます(*^^*)
陰性だった時、産院から説明されなかったのですか?😲
後期にもサイトメガロの検査しましたか?
退会ユーザー
お返事ありがとうございます😊
恥ずかしながらなんの検査をしてるのかもよくわからずに受けていました😱
犬を飼っていたのでトキソプラズマは気にしていました!
あと麻疹風疹?の予防接種の効果がなくなっていたので1人目出産後に追加で予防接種してもらったのでその2点しか気にしていませんでした🥺
上の子は保育園にも行っていて他の子とおもちゃを共有状態だったのでリスクはあったと思いますが特に何も言われませんでしたよ!😉
なつ
なんだか少し安心しました…💦
産院によってはそこまで気にしていないのですね…💦
今日からまた気をつけようと思います!😭
退会ユーザー
妊娠出産で何度経験しても不安が多いですよね💦
あまり気にしすぎてストレスになるとそれも良くないのでこれくらいなら大丈夫と自分の中でも割り切ると楽かもしれないですね😳
元気な赤ちゃん産んでくださいね🥰
なつ
新生児育児でお忙しい中親身になってくださってありがとうございます😳✨✨
妊娠中感染していないことを祈ってこれから気をつけていきます!
ありがとうございます(*^^*)