※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳についての相談です。母乳の出が悪く、授乳回数を減らしたい。日中は母乳だけで疲れてしまい、ミルクを足しています。母乳とミルクを組み合わせると3時間寝てくれるが、日中もミルクをあげるべきか悩んでいます。

授乳について。(生後8日目)

今日の授乳写真の通りなのですが、
母乳の出が悪いんですかね?💦
おっぱいは寝落ちして、置いたらグズルので
またあげて寝落ちして、置いてぐずって、、の繰り返しです💦
日中は母乳だけにしようと思ってましたが、
疲れてしまい、ミルクを足しました。
その後は寝てくれました。。


いつもおっぱいで寝落ちして満足したと思えば起きてしまいます。。どうしたら授乳回数減りますかね??😅
母乳両乳あげて、ミルクしたら3時間寝てくれるのですが
日中もミルク頼るべきですかね。。

コメント

きょう

吸うのに疲れて寝てる感じかなと思います💦
おっぱいをちゃんと赤ちゃんがくわえて飲めてる感じがありますか😣??

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか。。
    この時間きっちりと飲んでるわけではなく、休憩もしていますが飲んでる感じはあります💦

    • 11月27日
  • きょう

    きょう

    母乳の出を確認するためにも搾乳してみるといいかもです☺️
    娘もよく寝てたのでこちょこちょしたりして起きろーってやってました🙂

    • 11月27日
はじめてのママリ

おっぱいを吸うのに疲れてる可能性もありそうですね🤔

そのときはいつも足の裏を刺激して起こして飲ませてます!

  • ママリ

    ママリ

    入院中も、看護師さんがよく寝るこ〜のんびりタイプだね〜 と言ってこちょこちょして起こしてました💦
    足の裏刺激してみます。(笑)

    • 11月27日