※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児中の感覚や痛み、授乳量について相談です。乳首の感覚や授乳量、咥え方について不安があります。手絞り時の出る量や状態についても教えてほしいです。

完母、もしくは混合育児されてる方教えてください!おっぱいを飲まれてる時って「母乳飲まれてるなー」みたいな感覚はありますか??

よく「おっぱいが吸われすぎて痛い」とか「切れてしまった」とか見かけるのですが、うちの子の場合は「なんか乳首うにょうにょされてるなー」程度で痛いと思うことがほとんどありません🙄

生後すぐはまだ母乳育児に慣れてなかったためか、痛い時もありましたが退院後くらいから今の飲み方のような感じです💦 上手に飲めているのならともかく、吸う力が弱いとかだったらどうしようかと心配です😓乳輪が半分隠れるくらいまでは咥えられていますが、この咥え方も浅いのでしょうか??😅

また、これはやってみた方がいたら教えてほしいのですが、母乳をしばらく手絞りしてると途中で出る勢いが弱くなったり量が少なくなったりするかと思いますが、どれくらいの量が出たらその状態になりますか??🤔
一度、夫に預けてしばらく外出した時におっぱいが張ってしまい、帰ってきて哺乳瓶に手絞りしたことがあるのですが、その時で70mlくらいまで出ました。ちょっと間をおけばまた出ますが、その後はまたすぐ出づらくなって、間をおくとまた出るといった感じです😀
うちの娘は生後3ヶ月なので、1回の授乳でその量しか飲めていないのはまずいなと思っています。。。



【補足】

「ゴクゴクと音を立てて飲む」というのは最初の1分程度で、体重の増えはこの1ヶ月間1日12〜13gの計算になります。。。混合でやっていて、ミルクは1日360〜480ml、母乳は時間に決まりはなく、大体1日6回前後で片方10分やったり両方10分やったりといった感じです🤔

コメント

Cocoa

母乳を飲んでいる感覚はあったりなかったりです!
私も未だ切れた事はないですが、生後2ヶ月頃から歯が生えてくるお子さんもいるので、噛まれて切れてしまったり、肌の体質などもあるかと思います!
あと、もうすぐ4ヶ月の息子ですが眠い時の安定剤でおっぱいが必要で、飲む時以外でも吸うのでふにゃふにゃな状態で吸われていてたまに痛い時があります。

ねる子さんの母乳自体に問題がなければあまり気になさらなくて大丈夫かと思います☆沢山飲んで成長していくのが楽しみですね❤️(๑´ڡ`๑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに早く歯が生えてくる子もいるんですね!😨後で自分の子の口の中もよく見てみようと思います!💦
    母乳を頑張って飲ませていると貧血とかお腹がとにかく減るので、その点だけ気をつけて母乳は続けていきたいと思います!😊ご回答ありがとうございました!✨

    • 11月27日
さー

うちも3ヶ月です。
昼間は3、4時間に一回母乳足りないと泣く時は1日に1、2回80~100足して、夜140夫に飲ませて貰ってます。だから、一日のミルクは200~300くらいでしょうか。
それで、体重は1日に28g増えていました。
私もなかなか授乳が上手くいかず、里帰りするまでに三回母乳外来いきました💦

手絞りの量と、赤ちゃんが吸って飲む量は違いますよ☺️赤ちゃんが吸う方が沢山でてると思います!
もし、行かれた事ないなら助産師さんに指導して貰った方が安心かもですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳外来気になってはいるのですが、なかなか勇気が出ず行けてませんでした…😭1日にそんなに体重増えてるなんて羨ましすぎます🥺母乳外来の効果なのでしょうか…。主人にも相談して近いうち行こうか検討してみます!やはり母乳メインで育児していきたいですし!😭💦
    とても参考になりました!ご回答ありがとうございました!✨

    • 11月27日
  • さー

    さー

    私は入院中絞っても50は出ていたのに、直母拒否で何度も心おれそうになりながら搾乳して、ギャん泣きを吸わせ続け1ヶ月くらいでやっと両方吸えるようになったんです💦だから、最初の1ヶ月はほぼミルクで直母できるようになったら、ミルクの量が分からず1日に60g増えていたりして悩みました😅
    母乳外来は母乳量より吸わせ方や今どれくらい飲めてるか確認みたいな感じで行ってました☺️
    私の産院に母乳外来があって、完母推奨だったので当時はプレッシャーでしたが今は頑張って良かったと思います!おっぱいマッサージしてもらった時はピゅーと顔にかかるくらいでたので、効果はあると思うし、アドバイス貰えると思います!
    授乳は悩みますよね😭私もやっとなんとなく落ち着いてきたかなという感じで毎日手探りです。一緒に頑張りましょう☺️

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳✨うちの子も初め、ミルクの量が分からず1日ですごい増え方してました😭
    質問なのですが、現段階で自分の手で搾乳すると、みーさんが仰っているようなピューッと勢いよく母乳が出るのですが、こういう出方をしていると母乳は出ている方と思っても良さそうでしょうか??💦お風呂で毎日マッサージ兼搾乳しますが、両方とも毎回ピューッと出てます😅笑

    • 11月28日
  • さー

    さー

    たぶん出てる方だと思います✨お風呂入って血流良くなると、胸がツンと痛んでポタポタ垂れてきたり、片方吸わせていると反対側から出てきたりする?と聞かれて当てはまったので👌頻回授乳している時はパジャマが濡れたりしてましたが今はそこまではなりません😃やはり、吸わせたらそれだけ生産されるんでしょうね😁

    • 11月28日
  • さー

    さー

    毎日マッサージなんて尊敬です✨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまさしくそれです!😳
    胸と脇の中間地点らへんがギューっと痛んで、それから母乳が垂れたりピューッと飛び出していきますww
    朝起きたら母乳パッドがずれててブラがびちょびちょになってることもありました😅
    やはり吸わせた分増えていくんですね!😊✨マッサージ効果もあるかもなので続けていきます!
    参考になるお話ありがとうございました!!☺️💕

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ3ヶ月の息子で、混合です!

おっぱい出てるときわかりにくいかもですが、じ〜んってしてゴクゴクっと飲んでますね💧(語彙力なくてすみません)

息子はちょこちょこ飲みなので、上手に飲めてるかなんとも言えなくおっぱい足りてなさそうなのでミルク100mlを3〜4回与えています🐥

3ヶ月くらいになると、満腹中枢が働いてくるため気にしなくても大丈夫とは聞きますが、足りてるか心配になりますよね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じものか分かりませんが、飲み始めて少しすると胸と脇の間あたりがギューッと痛くなって、それから母乳が出ますね🤔
    そうなんですよね💦満腹中枢ってこの頃みたいなんですけど、おっぱいだけだと本当にお腹いっぱいになったのかただ疲れて眠いだけなのかわからなかったり😭
    私もしばらくはミルクを追加して体重もよく観察していきたいと思います!ご回答ありがとうございました!✨

    • 11月27日