
コメント

りり
随時申し込みの時は提出した問診票に沿って同じようなことを聞かれましたよ!
書いてある既往歴とかについて現状どうかとか聞かれたりしました。
でも市役所でお医者さん?がしてくれたので今回は保育士さんに聞かれるだろうしちょっと内容違うかもですね。
母子手帳とかあったら安心かもしれません!

わかばまーくのママリ🔰
随時入所の時、書き漏れがあって市役所で保育士さんの方に聞かれました。
赤ちゃんの様子を見て、動くものを見てるかとかを確認されました。
聞かれた内容は、病気の有無、話す言葉、離乳食はあげているか、授乳の方法、哺乳瓶は使ってるかなどでした。
-
ゆづき
ご回答いただきありがとうございます😊
発達の様子なども確認されたんですね😊
2人分ちゃんと答えられるように考えておきます😂- 11月27日
ゆづき
ご回答いただきありがとうございます😊
1人で2人を連れて行くので、大丈夫かなぁと不安だったのですが問診に沿ってなら大丈夫そうです😂
母子手帳持って行くようにします😆
アドバイスありがとうございます😊