妊活
体外受精中に出血があり、生理開始日が不明です。早めにクリニック受診が必要でしょうか?
初めて体外受精をすることになり、ピルを10日分処方されましたが、9日目くらいから少しだけ出血しました。今飲み終えて2日目ですが、引き続き軽く出血が続いている状態です。クリニックは生理3日目までに受診することになっているのですが、この場合いつが生理開始日になるのでしょうか?(´ . .̫ . `)飲み終えて2、3日で生理がくると言われていたのですが、飲み終える前から出血してしまったので混乱しています。。早めに受診しておいた方がいいのでしょうか?
ころちゃん
無知ですみません(´ . .̫ . `)と言うことは、この少量の出血を生理開始とカウントして良いということですか?
のん
そうですね、ソフィアAとかピルとして使う場合、鮮血にならずに少量でダラダラ数日あって終わる人もいます。消退出血で調べたら出てくると思いますよ☺️薬の種類や使用期間でも変わってくると思います。
10日処方なら、通常は飲み切った後に数日して生理または消退出血になるので、9日目から出血があることや、鮮血を待ったほうがいいか電話で聞いたほうがいいかと✋もしくは早めに受診するか...
採卵周期で刺激周期なら生理2.3日目にはもう排卵誘発開始になるので、遅くなるよりは早いほうがいいですよ☺️