※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海月
お金・保険

育児休業給付金についての疑問と、貰えなかった理由や選択について知りたいです。

今のママさんはほとんど育児休業給付金もらってるのかなあと思ってたのですが出産した女性の4割しか貰ってないというのを見たので意外でした🤔
私は育児給付金もらえるか微妙なラインで働いて結局貰えなかったので、貰えるくらい働いとけば良かったな😭と思ってるのですが、貰える立場だったけど仕事やめたなどで貰わなかった方、初めから貰うつもりではなかった方はなぜそちらを選択したのかよければ教えていただきたいです。

コメント

A子

結婚妊娠で退職したのですが、もう少し働いたら給付金が貰えるよと言われましたが貰いませんでした。
早く辞めたかったからです😂

  • 海月

    海月

    なるほど!お金に変えられないくらい辞めたかったということですね🤣確かにもらうには復帰するのが前提ですしね💦

    • 11月26日
deleted user

私はガッツリもらいました(^^)
同じ時期に妊娠した友人は
まあ、簡単に言えばお金なくても
全然余裕なくらい旦那さんの年収が
高かったから、妊娠と同時にすぐ辞めてました!
あとは、仕事にもよるのかな?と思います。
激務だけど産休まで頑張る方もおられますし
赤ちゃんのために大事を取って
辞められる方もいますよね(^^)

私も、正直お金持ちだったら
すぐにでも仕事辞めたかったですよ(笑)

  • 海月

    海月

    お金に余裕あればやめたいですよね☺️笑

    • 11月26日
ままり。

パートだったので貰えてもしれてる額でしたが、結婚し妊娠する前に旦那の転勤が決まり退職してついて行ったので貰えませんでした😢

  • 海月

    海月

    転勤は仕方ないですね💦

    • 11月26日
ママリ

3人とも貰ってます😊
仕事は辞める選択肢なかったし、手当てが心の余裕になりました👍

  • 海月

    海月

    貰えるならもらう方が普通だと思うので、貰わなかった方のお話が聞きたくて…😖

    • 11月26日